KAZZの一魚一会 Around the World -1053ページ目

2007.7.5.シーラ釣行★


昨日は友人の廣吉を誘って相模湾のシーラ釣りに行った★


何故、雨風の中、昨日釣りに行ったかというと一昨日、相模湾に

シーラの新しい群れが入り絶好調だったという情報が入ったからだ。

まぁ海上が凪ってれば雨でもいいか、というコトで出撃してきやした♪


本日の船は平塚「庄治郎丸」乗合船でネットで予約すると

¥1000割引が適用され一人¥7500で乗れる♪


庄治郎丸はコチラ http://www.shojiromaru.com/get.html


AM5:10 平塚の庄治郎丸に到着♪みよしは常連サンらしき人達

4人が陣取っていてオレらはその横のポジションをキープ★


AM6:00 霧雨の中、出船♪ すぐに鯖のナブラに遭遇、小さめの

ジャークベイトに好反応、鯖は40cmくらいのマサバの群れでした♪




朝のウチは霧雨で風もなかったが…


その後、拓海沖で鰯ボールについてるシーラの群れを発見★


すかさずキャスト★


そして…




今年の初シーラ★


今年初モノのシーラをキャッチ♪

デコっぱちな117cmのオスのシーラ君でしたわ★


使用タックル


ROD Carpenter BC66MR

REEL STELLA SW8000

LINE DUEL X-WIRE45Lbs

LURE DUEL SURFACE SLIDER120S




150UPを想定しているので強気なオレのシーラタックル★ 



その時、廣吉はというと…


リールのハンドルが回らなくなり、インストの人からリールを

借りてチェンジ中でスッカリ時合いのタイミングをはずしてしまった…


その後、風も雨も強まる中、シーラを探し走り回るが見当たらず…




飛沫と雨と風で人間サマの活性が下がってきます…


最後に、また鰯についたカツオとキメジの群れに当たるが

魚が沈んでいて誰もヒットに持ち込めず、そのまま終了。


今年初のシーラ釣行は爆釣はなかったが、

とりあえず1本、シーラを見えたからヨシにしておこうっと♪




2007.7.4.来年のFSの打ち合わせ★


昨日は来年のフイッシングショーの打ち合わせで久々?

3ブランドが集まった♪


この3人が集まって真剣にミーティングなぞ、始まるはずもなく(笑)

ダラダラ釣り談義した後、フイッシングショーのミーツに突入★




いつものお馬鹿3人デス★



なんだかんだ、今後のフイッシングアパレルの話について

1年ぶりくらいで真剣(汗)に話てみた♪


まぁ、来年も、また今までにないスタイル

フイッシングショーで披露しますので皆様お楽しみに♪



そんでもってミーツの〆はいつものこの顔で(笑)★




相変わらずアイヤイヤ~♪「この顔の遊はウシオダ君」と呼ばれています(笑)





そしてチョッピリ宣伝♪


先日入荷して完売していたカッティングステッカーの青、赤、

などが入荷しました♪前回「欲しかった色が無かった買えなかった」

という人は、是非チェックしてくださいまし★












オンラインSHOPはコチラから→ http://onebiteonefishe.shop-pro.jp/







2007.7.3.サマーニット♪


昨日は来期発売予定?の鍔付サマーニットCAPのサンプルが

届いた★今年も鍔付サマーニットは定番で流行っているケド、あえて

来年春のリリースで出そうかなぁ…と思案中♪



鍔の深さも拘りました♪



逆サイドにはOBOFの刺繍入り★


今回はスカル&銃のラインストーンとOBOFの刺繍入りの

ゴージャス系ストリートを意識したデザイン★

予定では「黒」・「白」・「緑」の3色のリリース、合わせやすく以外に何でも

キマるので釣り以外での出番も必至でしょう~♪



定番の「黒」


オシャレ用に「白」


何でも合わせやすい「カーキ緑」

これから2ヶ月、来期の新作デザインに突入デス…

来期はカット物よりフワク物、よりデザイン性の強いモノの

ボリュームを増やしていこうと思っている★


何故なら最近フイッシングアパレル、多すぎるので(笑)

いや、スゲー自分的にはイイ事なんだけど、どれも

カットとプリント物ばっかで同じ感じなので、せめてOBOFは違うコト

をしようかと…(笑)★防蚊加工やオーガニックコットン使用の天竺、

麻100%のシャツ、ナイロンJKなどなど来期は素材とパターンに

拘った服作りをコンセプトに展開していければなぁ…と思っています♪



でも、どんなに忙しくても釣りには行かなくちゃネ(笑)★