2007.7.2.ライジャケ★
先日、お世話になっているdeps社よりライフジャケットなるモノが
送られてきた★毎年この時期から水辺での悲しい事故が増える。。
マナーやルールを守らないアングラーが多いのも事実。
オレも人のコトはあまり言えないが(汗)アングラーとして最低限のコトだけは
守りたいと日々心がけて釣りに行くようになった♪
特に海や湖でのボートフイッシングや悪天候時の釣りにライジャケは
必要不可欠なアイテムである。最近は各社よりオシャレなデザイン、
機能性のモノが沢山リリースされているので昔ほど
「ライジャケ=ダサい」みたいな図式はなくなったのではないだろうか?
deps製の、このライジャケ、ゴテゴテとロゴが入っているワケじゃなく
相当COOLな逸品★フロントとバックのさりげない刺繍ワッペンがカコイイ♪
発売等のインフォメーションはdepsまでお問い合わせしてくださいまし★
depsオフィシャルサイト http://www.depsweb.co.jp/index2.html
さらに今日はdepsネタを、もうひとつ★
ご存知の人も多いと思うがdeps代表の奥村和正氏が今年冬に
ルアマガのロケで豪州インバレルにマレーコッド釣行に向かった。
奥村氏も、このロケで怪魚釣りを見直して
(もともと奥村氏は怪魚「鯰」「雷魚」などの釣りも得意なので)
国内の怪魚釣行にも今年から力を入れるようになったそうである。
そして第一弾の釣行記がdeps社のサイトで見れます♪
第一弾はもちろん、コイツ琵琶湖大鯰でキマリでしょ~★
しかも常識を覆す日中釣行!その真実が綴られている釣行記は必見デス★
詳しい詳細はコチラ→http://www.depsweb.co.jp/index2.html
2007.7.1.DMC
先日、漫画好きの友人からデトロイト・メタル・シティーって
いう漫画がマジヤバイよ!「絶対に読んでみ!」と聞いていて
昨日、本屋で1巻を購入した♪
漫画のストーリーはデスメタルバンドのボーカルがステージ外では
気弱なナヨナヨした兄ちゃんで音楽趣向はデスメタルどころか
スウェディシュポップバンドのカヒミカリィが好みという設定。
デスメタルの歌詞とカヒミカリィ好きの私生活の狭間での
エログロギャグセンスは最高に面白い♪
馬鹿すぎて何回も思わず一人で吹き出してしまった(笑)
あまりに面白すぎて夜、本屋に2巻、3巻を買いに走ってしまった♪
基本的にギャグ漫画はスキだが最近パッとしたギャグ漫画がなかった
ダケに群を抜いて秀作な感じがする。
作者は若杉公徳サン♪
他の作品は『アマレスけんちゃん』(講談社、2006年)があり
現在はデトロイト・メタル・シティーをヤングアニマルで連載中★
ギャグ漫画スキの人には超オススメです★
あっ、ちなみに漫画に関してはオレ、カナリうるさいですよ♪
現行新刊から廃刊、絶刊の漫画まで現在所有の漫画本の数は
5000冊くらいある(笑)まぁ、ちょっとした漫喫位の
ボリュームかな★(自慢♪)中にはコレクションもの激レア漫画もある。
昔はコレクション揃えるのに1冊¥5000とかのビンテージ漫画とかも
購入していた時期もあったからなぁ…(汗)
我が家の漫画書庫♪
この1ラックに単行本150冊が入り、ラックが40本ある★
2007.6.30.迷彩な日★
昨日は、なんだか会う人みんなが何故だかONEBITEONEFISHEの
迷彩TeeシャツをMETAL着ていた(笑)
最初のMETAL着ていた人(笑)ルアマガのマイケル★
「AM10:00打ち合わせ」
次にMETAL着ていた人(笑)ルアービルダーのピロ吉★
「PM12:00昼飯&打ち合わせ」
そして3人目のMETAL着ていた人 同級生のアキヒロ★
「PM8:00飲み♪」
偶然とは必然であり何かの啓示(サイン)なのかなぁ…
こんなに会う人みんながMETAL着ていると何か変な感じ…
でも、まぁ、何もなかった昨日のブログネタになったから(笑)いいっか♪
ってな訳でMETALの商品紹介♪
これは2年前オレが40日南米放浪した時に作ったTeeシャツで
ストレッチ素材の迷彩柄にポルトガル語で意味深なメッセージを
込めた思い入れの強い作品★あえてポル語の意味は書かないけど
釣り人なら「なるほどね♪」と納得してくれると思うメッセージを込めた。
迷彩の色は下記の3色、着心地も抜群にイイし着る程にアジも出るので
かなりオススメです♪まだ若干の在庫もあるので
興味アリの人はチェックしてみてネ★
商品チェックはコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ONEBITEONEFISHEオンラインSHOP http://onebiteonefishe.shop-pro.jp/