KAZZの一魚一会 Around the World -1036ページ目

2007.9.1.気がつきゃ九月…



今日は九月一日。


そう気がつきゃ、もう九月…、昨日今日と猛暑の揺らいでいる東京は

スッカリ秋の気配★ このまま涼しくなってくれればいいのに…


今日は先日、ピロ吉に頼んでおいたペラが上がったとのコトでちょと紹介♪





レッドスネークは前回の経験上、金属ペラのカチカチ当たる音に

好反応だったので「それなら!」というコトでピロ吉の作っていた

「ズベ頭先輩」を改良してペラ部分を作ってもらいました★





LシャンクとSシャンクで5色作りました★何をつけるかは現場でチョイス♪





そして今回使用のライン&リーダーがDUELより届いた★





今回のスネークヘッドのメインラインははXーWIERの45LBS★

それと、YGKよつあみULTRACASTMAN X8 60LBS★

リーダーは60~100LBSを入れようと考えている。


リーダー入れる入れないは好みや釣りのスタイルの問題だがオレは

ノリオ論に賛成(また詳細は詳しく書きます)なのでリーダー入れる派です♪




着々とスネークヘッド釣行の準備をしている今日この頃でございます★




追伸  昨日釣ったカツオは本日のランチカツオ漬け丼として

     ¥750でガン売れしておりました★1日60食以上売れるそうです♪


     オレも定食屋やろうかなぁ…(笑)








2007.8.31.相模湾シーラ釣行★



昨日はサンスイ鈴木クン&ピロ吉と相模湾シーラ釣行♪

事前の情報ではキメジとカツオの5キロクラスの群れも結構入っている

とのコトでシーラ、カツオ、キメジの3本立てで行くことに★





出発です♪


天気予報はでした(やっぱり雨男か?オレは…汗)が現場に着くと

かすかに日が射してる♪


今日は少し遅く7時の出船★最近デカイのでている拓海パヤオにGO★





魚はいるがペンペンばっかり…


使用タックル

ROD deps SIDEWINDER The BOOM SLANG

REEL SHIMANO TWIN POWER4000

LINE DUEL X-WIER34LBS

LURE DUEL SurfaceSlider120

GLASS OAKLEY Eyepatch







ピロ吉も…





鈴木クンがサイズUP★ サスガです♪





鳥が多すぎで10羽は掛かりました…




そしてカツオの群れにアタリ船長から「ハタキやれ~ホレっ!」

の指示が出て、今回はオレがハタクことに♪


喰い気のある群れで入れ掛かり状態♪しかもサイズが前回の倍くらい

デカク平均3キロ、最大5キロ近く、キメジも何本か混じり15本くらい

釣って腕パンパンで交代★

今回は船長から「力ね~な~★」の罵声も浴びずひたすら仕入れ

モードに徹しましたワ★


いや~釣りっていうよか完全に一本釣り漁師モードでしたわ♪

(でも結構スキかも、この一本釣り★笑)







相模湾のカツオでこのサイズは珍しいそ~です★


そして、もちろん調理は「東京ラーメン・」へ持ち込みデス♪




着替えたらピロ吉とお揃いペアルックになってしまった(汗)


最近オンラインSHOPで何故か(笑)売れてるMETALです★









手前味噌ですが、このMETALストレッチスムース素材で着心地抜群

そして銀箔のプリントがCOOLなオススメの1品でございます★

サイズ、色、残りわずかですので気になった人はチェックしてみてね♪


オンラインSHOP→http://onebiteonefishe.shop-pro.jp/






カツオの腹から大量の小鰯が出てきた~  グロい…




寄生虫が怖いので(笑)タタキにしてみました★


相模湾、水温がまだ高いため皮目にも、まったく脂が乗っておらず

戻りカツオのクセにカツオのような爽やかな酸味と旨みでした★

ボディーもパンパンで釣り上げたときに「これは旨いだろ~!」と

思いましたが、やっぱり河岸に上がるカツオとは、まったく別物です…


まぁ分かっていても釣人なら自分で釣った魚だから、食べたいよね♪





キメジも刺身にしてみます♪





ブリブリ過ぎて、まったくの味はしません(笑)

味よか食感で食べる人にはいいかもね★


左が背身、右が腹身です。

腹身のほうが、かすかに鮪のような香りがしました(笑)


写真撮るの忘れましたが、コレは醤油、みりん、白胡麻で合えたモノが

旨かったです。(コクの部分を胡麻でカバーしてるのから)

このサイズ(キメジ10キロまで)は上記食べ方かHAWAIAN風のポキで

食べるほうが絶対に旨いと思いますので、もし釣ることがある人は

お試しあれ★



2007.8.30.思いがけない贈り物★



昨日昼は久々に笹塚にある貝汁そば不如帰へ行った★





ここは昨年TVで放映したから知っている人も多いかもしれないケド

あっさり系のハマグリを使ったスープと細麺が絶妙のラーメン屋さん♪





写真ブレてるケド(汗)、定番の貝汁そば(醤油)です★

麺も旨いがやっぱり、ハマグリ出汁のスープが絶品でしょ~♪





しかし、何で不如帰なんだろう…







夕方、神戸から突然荷物が届いた。

送り主は友人であり弟分であるリアクレこと純也からだった★


ロドリ読者には馴染みの人も多いと思うリアクレこと上田純也、

東播野池マスターでありリアクレジグの作者である関西屈指のバスマンである


「スネークヘッド釣行で使って!」と届いたのはコレ♪







いや~マジサンクス★スネークヘッドはともかく(笑)使わせてもらうよ♪

コノ場を借りてありがとうね★



そして一番嬉しかったのはコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





もともとイラストレーターだったヤツだから絵心は抜群だよね★

しかもよく見るとONEBITEONEFISHEのロゴ入り♪

オレには描けないタッチのイラストだな~

個人的に超気に入ったので「リアクレ」モデルとしてTeeシャツで

来期発売決定♪ 皆さんお楽しみに★




そんなリアクレこと純也のブログはコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://plaza.rakuten.co.jp/megakichi/