2007.9.7.台風9号★
昨日夜は台風9号が関東上陸、スゲー暴雨風雨だった~★
何故か暴風雨とか来るとウキウキ楽しくなるのはオレだけか?(笑)
もっと海外のように食料買い込んで停電してとかなると楽しいのに…
(ってか不謹慎でスミマセン…)
まぁ昔から江戸っ子は祭り事大好きですからね♪台風も一種の祭りでしょ★
あっ大雪とかで街の機能がストップするとかも大好きですわ★
そんな台風の中、石川から後輩が上京★
何故かソイツの最近のマイブームというルービックキューブ
に二人でハマってしまいました(笑)
60.70年代の人は懐かしいでしょ~★昔はパチモノとかもあったもんね。
そしてコイツが後輩のマイト作★
現在プロのルービックキューバーを目指して日夜猛練習中♪
6面クリアーに7分位で、今年内に4分切って世界大会に出場するそうです★
ってのはまったくの冗談です(笑)
現在ルービックキューブは5×5列の6面のタイプや4×4のタイプなど
様々なタイプが発売されておりやす★ちなみに定価は通常の3×3タイプで
¥1700と昔とそんなに値段が変わっていないような?感じです♪
そしてdeps社より、こんなアクセサリーが届きやした★
ラインカッターです★しかもカッター部分にはdepsのロゴが
エンボスされクリップ部分には黒×金でこれまたロゴがプリントされてる
COOLな逸品でございます♪
そして何故か山形OBOFのケンキから螺貝と蛤が届きました(笑)
貝大好きのオレはもちろん、刺身、網焼き、煮付けと美味しく頂きました♪
ケンキごちそうさま★毎週でも潜って送ってください(笑)
さて今日は締め切りのお絵描きでも仕上げて釣りの準備でも
しなくちゃな~★スネークヘッドまであと3日♪
2009.9.6.1日中打ち合わせ~飲み★
昨日は1日中ミーティングに追われてました…(汗)
まず最初は朝からN社某誌のM氏と★
M氏の今年のフェイバリットカラーはピンクちゃんだそうです♪
続いてオレもお世話になっている超COOLなサングラスメーカー
世界のOAKLEYの日本支社OAKLEY JAPANでミーツ★
ご存知の人が多いと思うがOAKLEYは世界中の横ノリ系選手から
野球のイチローやゴルフの宮里藍などの一流アスリートまで幅広くサポート
している世界規模のアイウェアーメーカーさんです♪
いまさらですがサイトはコチラから→http://oakley.jp/
また詳しく決まってきたらブログで紹介していくケド来年春から
OAKLEY+ワンバイト+マイクロ+スナイパーで新しいコトを仕掛けて行きます♪
今の釣り業界のショボい決まり事をぶっ壊すコトをやるのでお楽しみに★
オークリーのエクストリーム系のボス タカヒコさんと馬鹿3人集★
そしてOAKLEYミーツから場所移動して今度は2008年の
フイッシングショーのミーツをする★
こちらも、またブチかますのでお楽しみに~★
〆はお約束のコノ顔でしょ(笑)
この後AM3:30まで飲みでした ハイっ…(汗)
2007.9.5.NORTH CRAFT★
先日、釣り関係の知人DON氏の営んでいるブランドNORTH CRAFT
のルアーを頂きました★
元々、BIGトラウトや海の青物系なんかのルアーを作っているそうです。
恥ずかしながら存じ上げておりませんでした…(スミマセン 汗)
コレはBALLISTIC MINNOW100EX★
ぶっ飛びそうなフォルムと立体的な表面が存在感あるシンキングペンシル♪
シーバスやシーラ、青物に超効きそうですな。このシンキングペンシルタイプ
のルアーってアマゾンの釣り(ピーコック、ドラド、アロワナなど)にも
意外に有効なので年末予定のアマゾン釣行で使ってみようっと♪
続いてはコレMD Pencil110★
こちらも同じく飛距離がでそうなフォルムのソルト用ペンシルです。
口の形状からスプラッシュ、そしてナチュラルなドックウォークを醸し出し
そうな、このルアー、東京湾シーバスにはピッタリでしょ♪
こちらも様々なフィールドで使えそうなオールラウンダー的なルアーだね★
そして最後はコレVICTORIA★
110mmのスリムボディーのコノ、ミノーは水面直下をハードトゥイッチで
誘う釣りに最適のルアー。オレはそんなにスリムボディーのミノーを
使ったコトがないので今後使い込んで、また結果を報告していきたいですな★
このNORTH CRAFTのルアーは下記からチェックです↓↓↓↓↓
http://www.northcraft.jp/top.html
そして昨日はお絵描き(笑)の集中力が切れてきたので頼んでいた
ルアーやラインやフックを買いに池袋サンスイへ★
対スネークヘッド用に鈴木クンに頼んでいたRaparaのスキータポップ★
今年の3月のタイ釣行からPNG釣行とすっかりオレの1軍TOPの
ラインナップに加わったスキータポップ♪何故だか海外の怪魚釣行には
Raparaは強いんだよね~★
今回は着々と水面下で準備を進めておりやす★