KAZZの一魚一会 Around the World -1033ページ目

2007.9.10.東京湾シーバス釣行★


今朝は先日から釣りを再開した某有名鮨屋の親方のお誘いで東京湾へ★

昨夜、森田氏より

「台風の濁りで状況悪いので延期したほうがイイですよ~」とのコトだったが、

親方の「釣れなくてもイイので、とりあえず行きましょう★」との決断で

出航するコトになった。まぁ釣りを始めた頃は誰もが、とにかく投げたがる

ので、気持ちも分からなくないよね♪(きっと上達早いですよ★親方♪)





船はいつものREAL森田艇★





今朝は風も強く濁りも強くコンデションは最悪…





それでも親方、今日も魚をキャッチしていきます★


今日は、こんなステキな差し入れを頂きました★

「特製ばらちらし」★近年、「江戸前」が脚光を浴びて、

ちらしも「海鮮ちらし」よりも、こういった昔ながらの仕事の「ばらちらし」を

好む傾向になってきている。まぁ、鮨の話になると止まらないので(笑)

興味ある人は鮨士道→http://www.uki11.co.jp/sushido/  




中身は煮蛸、小肌、穴子、車海老、酢蓮、胡瓜、玉子焼き、海苔デス★





釣りどころではありません♪(笑) ※「鱗CAP」いよいよリリースです★





葉っぱのような物体が浮いてました。ナント、マツダイの稚魚でした★





風と濁りで釣りになりません…(横浜、山下公園付近を海から見た図です♪)


結局午前中11時で納竿。マメしか釣れませんでした…





そして猛ダッシュでオフィスに戻り只今、検品中♪





今週中旬には各PROSHOPさまの店頭に並ぶと思われます★








そして怪魚ハンターとして唯一リスペクトできる「漢」

モンゴルの蒼き狼(褒め過ぎか?笑)Mr.武より今期の

鬼捕獲の写真が届いたよ★




いや~タイメン、いつみてもカッコイイね★来年こそは我が胸にも♪


2007.9.9.「鱗CAP」入荷&準備



昨夜、知人が夜中に来るというコトで待っているウチに

気が付きゃ落ちていて…


目覚めたらAM5:00でした…


連絡も取れずのままなので仕方なしに?

こんな早朝から準備&検品なぞしてみた。。





ようやくリリースの「鱗CAP」です★「TEAM OBOF」も明日入荷予定★

取引店サマ、ご迷惑をお掛けいたしました。火水発送の予定です♪


おそらく今週中には店頭&オンラインSHOPで販売開始になりますので

チェックよろしくです★オンライン→http://onebiteonefishe.shop-pro.jp/





そして明後日からのスネークヘッド用の竿はコチラ





Nories TUNDERSHAFT 73MH+CONC401+PE100LB

deps SIDEWINDER FLIPPINGEDITION DOMDRIVER+DC7+PE60LB

deps SIDEWINDER FLIPPINGEDITION SLAPSHOT+SM201+PE60LB

deps SIDEWINDER BOA CONSTRICTOR+DC201+PE60LB


上記4本のタックルセッティングで行く予定。こう見るとPNGの時と

ほぼ同じだよね(笑) まぁ怪魚釣りは、こんなもんでしょ★





それとオレの必需品はバッカン♪




いつも使ってるのはソルトのメーカーSHOUT製のバッカン★

少し重くても完全防水で中が二重構造で使いやすいバッカンが

秘境釣行には欠かせない。突然のスコールにも海の波飛沫にも負けない

耐久性&防水性★カメラやレンズなども、この中なら安心だね♪


さらに機内持ち込みが可能だから、往復この中にカメラ、PC、リールを

入れて持っていく。ちなみにリールに巻いてあるラインは航空会社によって

NGとされ(イヤな検査官に当たると)没収か預け直しになる

(今年2月にアルゼンチンに向かうAC「エアーカナダ」でヤラれた)

なので今後遠征予定で機内にリール持ち込む人はスプール部分が

見えないようにカバーするとかしたほうがイイと思うよ。


釣りをしない人にはDC7が一台いくらするのか分からないから

平気で「置いていくか、預けなおして来い」とか言うからね(怒)

そんな時は迷わず「置いて行く訳ねーだろ!ボケッ!」

と日本語で罵倒してやってください★

きっといくらアホな検査官でも大事なモノなんだと分かるでしょう♪




今ブログを書いてたら遭難してる知人からSOSが

入りましたので救出にイッテキマス★


2007.9.8.BTS★


スネークヘッド釣行も、いよいよ迫り今まで自分なりに考え用意した

相棒達をパッキングしなければです★

(何故かと言うと前日まで釣りの為、今日しかパッキンできる日がない!)


今日は最後に用意したECOGEARのBTSとNORIESのPRORIGSPIN

を紹介★最近はバス釣りではスタンダードとして使っている人も多い

BTSは元来ソルト用のシャッドテールワーム♪今回はノリオ師匠から

「先月フィリピンのバスやっていてPRORIG+BTSにスネークヘッドが

結構釣れたし、誰もやってなさそーだからやってみな!★」とのアドバイス♪


いつもお世話になっているマルキュー様から届きましたBTS+PRORIG♪






これでルアー、ライン、ロッド、リール、そしてOBOF来春の新作と全て

用意完了★あとはパッキングするだけ♪

(こんなスムーズに用意が進むと返って変な感じ 笑)





昨日は、お絵かきしてから本屋へ♪ 新刊出てました~★





最近、プチ流行りの新宿スワン10巻

新宿のスカウトマンを画題にした和久井健先生の秀作、考えてみると

今まで在りそうで無かったもんね、スカウトの漫画って♪

3年くらい前の最初からファンで読んでるが作画のタッチが好き嫌い

分かれるかも。しかし最近マジ、漫画原作のドラマ化が多いなぁ~(笑)





そしてカイジ賭博堕天録11巻

こちらもアニメ、パチスロと絶好調(笑)な福本さんの名作カイジシリーズ★

「新宿スワン」も作画の好みが分かれるが、このカイジの作画は

ハッキリ言って苦手な人が多いと思う(いい意味でね★)

オレも昔、一番最初に「アカギ」や最初のカイジを読んだとき

「ヘタな絵だな~」と思ったもんね(笑 福本さんゴメンなさい★)

この11巻は、「二人マージャン」がいよいよクライマックス!

1億6千万円勝負で決着の始まり!基本的にオレはパチンコ、スロットなどの

他力本願的なギャンブルは大嫌いですが(笑)漫画は別。

数あるギャンブル漫画の中でも髄を抜いて「カイジ」シリーズは面白い!

「知ってたけど絵が苦手で読まなかった~」という人は是非詠んでみてネ♪





3年前の誕生日飲みの席で山本英夫(ホムンクルス)が紹介してくれて

今でも親しくさせてもらっている福本先生から初めてもらったサインです★

ちなみに「最強伝説・黒沢」も超面白いのでオススメです♪