╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら


4月の音読体操のご案内です。

いつもは紙の英語絵本を使って音読練習をしておりますが、
4月の音読体操は電子書籍「ラズキッズ」を利用します。


レベルはC~Gで、
1冊の語彙数は約50語~200語程度の絵本です。

<音読体操4月の詳細>
◆課題本:ラズキッズのレベルC~G(1日1冊)
◆語彙数:約50語~200語
◆日程:4月7日(月)~4月25日(金)までの平日15日間
◆時間:午前6時45分~7時

◆講師

ターム1:本澤愛(音読協会 代表)
ターム2:かとうあけみ(音読協会 認定インストラクター)
ターム3:衛宮ゆづる(音読協会 認定インストラクター)
◆参加費

一般参加費:3,300円
「中級講座」受講済のサロンメンバー:2,200円
音読教室に通っている生徒:2,200円
※兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能
お申し込み方法(2パターン)


① 単月でのお申し込み希望者
→ お申し込みはこちら


② サブスク利用希望者
毎月の申し込みの手間を省きたい方はこちらからお申し込みください。


<こんなお子さんにおすすめ>

・ラズのアカウントはあるのに、全然読んでいないお子さん
・レベルA~Bあたりで止まっているお子さん
・そもそも、これまでラズを一度も使ったことがないお子さん


5歳~小学6年生頃のお子さんがメイン対象です。


年長さん、新1年生の参加も大歓迎!

現在の英語力に関係なく、楽しく参加できるようにサポートします。

オンライン開催のため、全国どこからでもご参加可能です。

進級・進学前でやる気に満ちているこの時期に、
音読の習慣を身につけましょう!


開催概要
◆主な対象:5歳以上~小学6年生
※幼児は保護者様のサポートがあれば参加可能です。

◆当日の持ち物:特になし
指定のZOOMに顔を出すだけでOKです。
※当日は講師のラズキッズのみ使用するため、参加者が準備するものはありません。
※参加者のラズキッズは使用しないため、タブレット等も不要です。


◆内容
① 15分間のレッスンの初めに、毎回2~3分で基本のサイトワード(約300語)の練習を行います。
② 毎日1冊のラズキッズの本を音読します。声に出すのが難しい場合は、聞くだけでもOK!
講師のサポート付きなので、挫折することなく参加できます。


◆参加費:3,300円/1家庭
※兄弟姉妹がいる場合は、複数人でも3,300円のみで参加可能です。


参加条件(必ずご確認ください)
・ラズキッズのアカウントをお持ちの方のみ参加可能です。
まだお持ちでない方は、下記より事前にご購入ください。

↓↓

https://resast.jp/stores/article/16762/49309

▶ ラズキッズ アカウント購入(1アカウント 2,600円)
(利用期限:2025年3月1日~2026年2月28日)

※音読協会の共同利用アカウント以外でも参加可能です。
すでにお持ちの方は、新たに購入する必要はありません。

注意点
レッスンの録画は行いません。リアルタイム参加のみとなります。
時間:午前6時45分~7時(時間になり次第、開始・終了します)
参加日数は自由です。できる範囲でご参加ください。
基本的に、親御さんはPC等のサポートのみで、お子さんだけの参加を推奨します。



<音読体操4月の詳細>
◆課題本:ラズキッズのレベルC~G(1日1冊)
◆語彙数:約50語~200語
◆日程:4月7日(月)~4月25日(金)までの平日15日間
◆時間:午前6時45分~7時

◆講師

ターム1:本澤愛(音読協会 代表)
ターム2:かとうあけみ(音読協会 認定インストラクター)
ターム3:衛宮ゆづる(音読協会 認定インストラクター)
◆参加費

一般参加費:3,300円
「中級講座」受講済のサロンメンバー:2,200円
音読教室に通っている生徒:2,200円
※兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能
お申し込み方法(2パターン)


① 単月でのお申し込み希望者
→ お申し込みはこちら
https://resast.jp/events/1026189


② サブスク利用希望者
毎月の申し込みの手間を省きたい方はこちらからお申し込みください。
https://resast.jp/conclusions/23020


初参加のお子さんも大歓迎!
みなさんのご参加をお待ちしております!
 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 


4月の「多読TIME」では
「Mercy Watson to the Rescue」を読みます。

 

 


語数約1,908語の入門的な児童書です。


児童書の中でも、
かなり文字も多く、カラーの挿絵もたっぷり入っているので、
絵本とそれほど変わらない感じで、楽しく読める入門的な児童書です。

先月の課題本『Magic Tree House』に
比べると半分の量なので、
ただ読み進めるだけでなく、
音読の時間をしっかり多めに入れて、
進行してきます。


「多読TIME」は、
英語で本を読む力を身につけたい方を
サポートするプログラム。

毎月1冊の英語本を課題本として取り上げ、
音読と多読を通じて英語力を向上させていきます。

年齢不問。子でも、大人一人でもご参加いただけます!

現在の参加者は大人の方が多いですが、
中には中学生の参加者もおられます!


「多読TIME」の1回のセッションが15分間。

できるだけ多く読み進める時間に加え、
内容の解説や音読の練習も取り入れています。

一人で読むよりも、飽きずに、
着実に英語を読む力を身につけることが可能です。



参加形態は二つ
①単月で参加の場合:6600円



②サブスク利用の場合:3300円
(3か月以上のご利用をお願いします。)


<「多読TIME」はこんな方にお勧め>
英語絵本は読めるけれど、チャプターブックや
児童書に挑戦するのは不安…

*参加される方は著作権の関係上、
必ず事前に課題本をアマゾンなどで購入してご参加ください。
書籍の形態(新品、中古、ハードカバー、ペッパーバック、電子書籍)は自由です。

対象者:年齢不問(子どもから大人まで参加可能。一家族何名でもOK)
英語力の目安:英検3級~準1級程度
参加費:
①単月で参加の場合:6600円
②サブスク利用の場合:3300円
開催日数:月15回(平日・月曜~金曜/3週間)
期間:4月7日~4月25日の間の15日間
時間:午前6時20分~6時35分
<講師>
ターム1 本澤愛(音読協会 代表)
ターム2 トコ(音読協会 インストラクター)
ターム3 星かおり(音読協会 インストラクター)

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

3月の多読TIMEのご案内です。


■Magic Tree Houseシリーズから「Dinosaurs Before Dark」

3月の「多読TIME」では
Magic Tree Houseシリーズから
「Dinosaurs Before Dark」を読みます。


語数約4750語の入門的な児童書です。

ちょっと長い本ですが、
一度は英語で読んでみたい1冊ですよね。

サポート付で読めば、
どなたでも楽しく読み切れますよ!



「多読TIME」は、
英語で本を読む力を身につけたい方を
サポートするプログラム。

毎月1冊の英語本を課題本として取り上げ、
音読と多読を通じて英語力を向上させていきます。

年齢不問。子でも、大人一人でもご参加いただけます!

現在の参加者は大人の方が多いですが、
中には中学生の参加者もおられます!


「多読TIME」では、1回のセッションが15分間。

できるだけ多く読み進める時間に加え、
内容の解説や音読の練習も取り入れています。

一人で読むよりも、飽きずに、
着実に英語を読む力を身につけることが可能です。

◆参加お申し込みはこちら

 



<「多読TIME」はこんな方にお勧め>
英語絵本は読めるけれど、チャプターブックや
児童書に挑戦するのは不安…

→ 入門的で楽しいチャプターブックを少しずつ読んで、
着実にレベルアップしていきます。


多読を習慣化したいけれど、一人では続けられない…

→仲間と一緒に取り組むことでモチベーションを保てます。


過去に洋書に挑戦したけれど、理解できず挫折した…

→丁寧な解説でわからない箇所を克服できます。


いつかは「ハリー・ポッター」を英語で読破したい!

→その夢の第一歩を一緒に踏み出しましょう。

*参加される方は著作権の関係上、
必ず事前に課題本をアマゾンなどで購入してご参加ください。
書籍の形態(新品、中古、ハードカバー、ペッパーバック、電子書籍)は自由です。

対象者:年齢不問(子どもから大人まで参加可能。一家族何名でもOK)
英語力の目安:英検3級~準1級程度
参加費:月額3,300円
開催日数:月15回(平日・月曜~金曜/3週間)
期間:3月3日~3月21日の間の15日間
時間:午前6時20分~6時35分
<講師>
ターム1 本澤愛(音読協会 代表)
ターム2 トコ(音読協会 インストラクター)
ターム3 すがともこ(音読協会 インストラクター)

◆参加お申し込みはこちら

多読に挑戦したい方の参加を
お待ちしております。


 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 


3月の音読体操では
『Pete the Cat I Love My White Shoes』
を音読していきます。

男女関係なく大人気の絵本です。

この本を50回以上聞いたり、
声に出して読んでいきます!


『音読体操』では、
絵本の音読にあわせて
フォニックス、サイトワード、
お楽しみ英語ソングを加えながら
進行していきます。


まだ文字は読めないけれど、
聞くだけの参加でも
効果は期待できます。


これまで「音読体操」にご参加
くださっている方からは、

「子ども自身が積極的に絵本を
開くようになってきました!」

等のうれしいご感想の声も
いただいております!(^^)!

まず起きて、絵本を開く、
音読習慣の一つとしてもぜひ
活用してみてくださいね。


初参加の方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。



◆3月の課題本『Pete the Cat I Love My White Shoes』
◆語彙数約270語の英語絵本
◆日程:3月3日(月)~3月22日(金)までの平日の15日間
◆時間:午前6時45分~7時
◆主な対象:5歳以上~小学6年生
◆講師
ターム1:本澤愛(音読協会 代表)
ターム2:石川かおり(音読協会 認定インストラクター)
ターム3:星かおり (音読協会 認定インストラクター)

◆参加費
一般参加費:3300円
「中級講座」受講済のサロンメンバー:2200円
音読教室に通っている生徒:2200円
*兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能です。


■お申し込み方法は2パターン

①単月でのお申し込み希望者用


②サブスク利用希望者用
毎月の申し込みの手間を省きたい方は、
こちらからお申込みください。



 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

4月スタートのバイリンガル絵本読み聞かせ
インストラクター養成講座の募集をスタートします。



今回の開講コースは次の2コースです。
3か月で12回の講座となっております。


◆4月スタート 水曜コース

◆4月スタート 木曜コース


本養成講座では、
主に0~6歳頃の親子向けの英語絵本読み聞かせ
スキルが学べます。

英語絵本の読み聞かせ会をしてみたい
方は特に大歓迎!(^^)!


英語絵本を取り入れたおうち英語に
ついてもたっぷり学ぶことができます。

音読協会のおうち英語は、
日本語を優先した、
思考力豊かな、
ドミナントバイリンガルを目指します。

その方法や考え方を
学びたい方はぜひ挑戦してください。


ご自身のお子さんへの還元の他、
地域での活動などをお考えの
方にピッタリの内容です。


とても従事した3か月間に
なると思います。


親子で英語力を楽しく、長期的に
伸ばしていける根本的な
考え方も身につけられます。


0~6歳頃にお子さんを
お持ちの方や英語教育関係者の方
などに特にお勧めの講座となっております。



詳しい内容をお知りになりたい場合は、
説明会にご参加ください。


説明会にご参加いただかなくても、
養成講座は受講は可能ですが、
受講内容をしっかりご確認いただいてから、

ご納得の上、ご受講の可否を
ご検討いただきたいと思っております。


説明会では、養成講座以外の講座についても
自由にご質問いただくことも可能です。

どの講座がご自身にあっているのか
分からない方もご気軽にご参加ください。


↓↓↓

◆2月16日(日)
午前6時30分~7時30分
詳細&申し込みはこちら


◆2月19日(水)
午後14時~15時
詳細&申し込みはこちら



👉 上記以外の日程で説明会をご希望の場合はこちら
よりご都合のよい日時をお選びください。


<共通情報>
参加費: 1,000円
参加者特典: ミニ英語絵本1冊(後日郵送)
講師: 音読協会代表 本澤愛
 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 


■英語版のハリーポッターが読めるようになりたい方向け「多読TIME」


2月3日より、「多読TIME」がスタートします!


「多読TIME」は、一人読みはスムーズに進み、
英語で本を読む力を身につけたい方を
サポートするプログラム。



毎月1冊の英語本を課題本として取り上げ、
音読と多読を通じて英語力を向上させていきます。

15分間でできるだけ多く読み進める時間に加え、
内容の解説や音読の練習も取り入れています。

月曜~木曜がリスニング&オーバーラッピング、
金曜日はシャドーイングに挑戦します。

年齢不問。子でも、大人一人でもご参加OK。


課題本は1冊あたり約2,000語~3万語の
本を中心に選定していきます。


「ハリー・ポッター」シリーズの原書は1冊で約7万語ですが、
このレベルの本を無理なく到達するための基礎作りを
目指すのが「多読TIME」。


そ一人で読むよりも、飽きずに、
着実に英語を読む力を身につけることが可能です。

多読タイム 参加お申し込みはこちら



■2025年2月の課題本はこちら
『Nate the Great and the Snowy Trail 』
語数約1870語
 

 

 


『Nate the Great and the Snowy Trail 』はどんな本?
約 50 年も永く愛され続けている名作で、
全部で29冊のシリーズが刊行されている
少年探偵 Nate と愛犬 Sludge による
謎解きシリーズです。

今回はその中から、「雪の日の事件」のお話を
音読&多読していきます。

挿絵がたくさん入っていて、
読みやすいチャプターブックです!

<「多読TIME」はこんな方にお勧め>
英語絵本は読めるけれど、チャプターブックや
児童書に挑戦するのは不安…

→ 入門的で楽しいチャプターブックを少しずつ読んで、
着実にレベルアップしていきます。


多読を習慣化したいけれど、一人では続けられない…

→仲間と一緒に取り組むことでモチベーションを保てます。


過去に洋書に挑戦したけれど、理解できず挫折した…

→丁寧な解説でわからない箇所を克服できます。


いつかは「ハリー・ポッター」を英語で読破したい!

→その夢の第一歩を一緒に踏み出しましょう。

*参加される方は著作権の関係上、
必ず事前に課題本をアマゾンなどで購入してご参加ください。
書籍の形態(ハードカバー、ペッパーバック、電子書籍)は自由です。

対象者:年齢不問(子どもから大人まで参加可能。一家族何名でもOK)
英語力の目安:英検3級~準1級程度
参加費:月額3,300円
開催日数:月15回(平日・月曜~金曜/3週間)

<スケジュール>
ターム1 2月3日(月)~2月7日(金)
ターム2 2月10日(月)~2月14日(金)
ターム3 2月17日(月)~2月21日(金)
時間:午前6時20分~6時35分

<講師>
ターム1 本澤愛(音読協会 代表)
ターム2 トコ(音読協会 インストラクター)
ターム3 すがともこ(音読協会 インストラクター)

参加お申し込みはこちら



2025年、多読に挑戦したい方の参加を
お待ちしております!ニコニコ
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら



新年あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしでしたか?

我が家では、子どもたちと一緒におせちを作ったり、
百人一首や凧揚げを楽しんだり、福袋を買いに行ったりと、
まさに「日本のお正月」を満喫しました。


3日の初売りで紀伊國屋書店にも行きました。
選んだのは、こちらの2冊です。

『Space and Beyond (Choose Your Own Adventure, 3) 』
『No Talking 』Andrew Clements


私も早速読んでみましたが、
とても面白いです。
どちらの本も小学生が夢中になれる内容ですね。



昨年は、日本語の児童書もたっぷり楽しみました。

特に夏休み頃からは、小学3年の娘も小学5年の息子も
あさばみゆき先生の作品に夢中で、

『いみちぇん!』『サバイバー』『歴史ゴーストバスターズ』
『星にねがいを!』『都道府県男子』など、次々に読んでいました。

 

 


お年玉でまた新刊もゲット!

もし、今回紹介した英語、日本語の本を
「うちの子も読んでるよ!」という方がいらっしゃいましたら、
ぜひこのメールに返信する形で教えていただけれたうれしいです!


今年も子どもたちと一緒に、日英それぞれの本を通して、
さらに世界を広げていきたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、

英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 


2025年1月の「音読体操」のご案内です。

これまで「音読体操」に参加してくださっている方からは、

「いままで全然読めなかったのに、
たった1か月で音読できるようになってとても驚いています!」

「子ども自身が積極的に絵本を開くようになってきました!」


等のうれしいご感想の声もいただいております!(^^)!


来年1月の音読体操では
『Don't push the button』を音読していきます。

詳細&お申し込みはこちらから


語彙数約150語の絵本です。

英文の量は多くはないですが、
少し手ごわい単語も出てきます。

でも、すごい楽しい絵本なので、
お子さんも無理なく最後まで
読めるようになると思います!

この本を1月、15日間で、50回以上
聴いたり、音読していくことで、
スラスラと読めることを目指していきます。


『音読体操』では、
絵本の音読にあわせて
フォニックス、サイトワード、
お楽しみ英語ソングを加えながら
進行していきます。


まだ文字は読めないけれど、
聞くだけの参加でも
効果は期待できます。


まず起きて、絵本を開く、
音読習慣の一つとしてもぜひ
活用してみてくださいね。


初参加の方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。



◆1月の課題本『Don't push the button』
◆語彙数約150語の英語絵本
◆日程:2025年1月6日(月)~1月24日(金)までの平日の15日間
◆時間:午前6時45分~7時
◆主な対象:5歳以上~小学6年生
◆講師
ターム1:本澤愛(音読協会 代表)
ターム2:石川かおり(音読協会 認定インストラクター)
ターム3:星かおり (音読協会 認定インストラクター)

◆参加費
一般参加費:3300円
「中級講座」受講済のサロンメンバー:2200円
音読教室に通っている生徒:2200円
*兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能です。

詳細&申し込みはこちらから

 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、

英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方向けの内容になっております。

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。ご興味ある方はぜひご参加ください。参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

クリスマス絵本の古典といえば
『The Night Before Christmas』

 



アメリカで愛されているクリスマスの詩が、時代を超えたイラストとともに描かれています。子どもたちへの贈り物にぴったりの一冊です。

静まり返ったクリスマスの前夜、聖ニコラスの姿を目撃した父親。
8頭のトナカイとともに現れたサンタは、家族の靴下におもちゃを詰めていきます。

数々のバージョンが刊行されていますが、今回紹介する絵本は、ペン画で繊細に描かれた一冊です。

使用されている単語はやや難易度が高めですが、その分、格調高い印象を与える素晴らしい絵本です。

こちらの絵本を12月13日&20日開催のイベントにお申込みいただいた方の中から、抽選で1名様にプレゼントいたします。

まずはイベントにお申込みください。

お申し込みはこちら


12月13日&20日開催!
クリスマスにおすすめの英語絵本紹介
&幼児期から始まる就職活動対策無料オンラインイベント


【開催概要】

日時
2024年12月13日(金)9:30~
2024年12月20日(金)9:30~

会場
オンライン(Zoom)

参加費
無料

対象
0歳~小学2年生までのお子様の保護者、または妊婦のご夫婦

イベント終了後1週間以内に、抽選結果を当選者にメールでお知らせします。
絵本の発送は12月31日頃を予定しています。

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

**2025年1月スタート!英語絵本の読み聞かせ講座**  


新しい年の始まりに、英語絵本の読み聞かせスキルを学びませんか?  


この講座では、0~6歳を対象にした英語絵本の読み聞かせや家庭での英語学習について、3か月間かけて総合的に楽しく学びます。  
英語教育のプロを目指す先生だけでなく、親子で成長を目指す方にもぴったりの内容です!  

#### **講座概要**  
- **木曜コース・金曜コース** 開講!  
- 詳細・申し込みはこちら 👉[講座情報]


#### **無料説明会のご案内**  
講座について詳しく知りたい方は、ぜひ無料説明会にご参加ください。  
 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥

   ╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 


🎄クリスマスにおすすめ英語絵本の紹介 & 幼児期から始まる最近の就職活動対策🎅

この冬、特別な参加費無料のオンラインイベントを開催します!2部構成でお届けする内容は、クリスマスや英語学習、そして将来のキャリア形成に役立つヒントがたっぷりです✨
 


第1部:幼児期から始まる最近の就職活動対策 🏢
幼児期の経験がどのように就職活動に影響するのかを解説。「将来のために今からできること」に焦点を当てたお話は、子育て中の方にとって必聴です!


第2部:クリスマスにおすすめ英語絵本の紹介 🎅
入門的な絵本から上級者向けの作品まで、心温まるクリスマス英語絵本10冊をご紹介。これまで紹介したことがない新作も登場します!絵本を使った楽しみ方も添えてお伝えします。
 


【開催日時】
2024年12月13日(金)9:30~
2024年12月20日(金)9:30〜

【開催場所】
オンライン(ZOOM)

【参加費】
無料

【対象】
0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

事前申し込みが必要です。

 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

◆2025年1月スタートの養成講座募集スタート!
新しい年の始まりに、
英語絵本の読み聞かせスキルを学びませんか?

この講座では、0~6歳を対象とした
英語絵本の読み聞かせや
英語絵本をとりいれたおうち英語について、
3か月間かけて、総合的にしっかり&たっぷり、
楽しく学ぶことができるものです。

英語の先生の他、
読み聞かせをマスターしたい方が続々受講されています。


<講座概要>:2025年1月スタート
◆ 木曜コース
◆ 金曜コース

詳細&お申し込みはこちら

英語絵本の魅力や講座の内容に
ついて詳しく知りたい方は、
ぜひ説明会にご参加ください。


<説明会の日程>
11月29日(金)
午前9時30分~10時30分
お申し込みはこちら


11月30日(土)
午前6時~7時
お申し込みはこちら

「英語絵本を楽しく読めるようになりたい」
「子どもと一緒に成長したい」という方にぴったりの講座です。

説明会で、講座内容や英語教育に関する質問にもお答えしますので、
気軽にご参加ください!

 

参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥