本年度はお子さんの英語絵本の読みを
伸ばしたいと考えている方はいらっしゃいますか?
乳幼児の頃は英語絵本の読み聞かせに取り組んできたけれど、
「もううちの子は5歳。あるいは小学生。
アルファベットはわかるけど、
センテンスレベルでの読みはまだできない。
あるいは、なんとか短く簡単な一文が読める程度。
もう少し、読みの力を伸ばしていきたい。」
そんなふうにお考えの方にご紹介したいのが、
「英語本の一人読みを伸ばすコツは●●と▲▲の組み合わせ」です。
●●とは、例えば、先月の音読体操で扱った
「Pete the Cat」のような楽しい絵本を読むこと。
▲▲とは、CTPやラズキッズのような
リーダー絵本を活用すること。
一人読みの力を伸ばすには、
この●●と▲▲の両方の絵本を
取り入れるのが効果的なのです。
そこで、1~3月の「音読体操」では、
「Pete the Cat」のような英語絵本を課題本としていましたが、
4月の新年度からは電子書籍「ラズキッズ」を利用します。
レベルaa~Bの絵本は簡単なので、
各自で取り組めるでしょう。
4月の音読体操では、
少しセンテンスが長くなってくるレベルC~Gの本を、
サポート付きで音読していきます。
1冊の語彙数は約50~200語程度で、
写真を取り入れた実用的な内容の
絵本を中心に読んでいきます。
締め切りが近いので、
ご参加希望の方は本日中にお申し込みください。
<音読体操4月の詳細>
◆課題本:ラズキッズのレベルC~G(1日1冊)
◆語彙数:約50~200語
◆日程:4月7日(月)~4月25日(金)までの平日15日間
◆時間:午前6時45分~7時
◆講師
ターム1:本澤愛(音読協会 代表)
ターム2:かとうあけみ(音読協会 認定インストラクター)
ターム3:衛宮ゆづる(音読協会 認定インストラクター)
◆参加費 一般参加費:3,300円
「中級講座」受講済のサロンメンバー:2,200円
音読教室に通っている生徒:2,200円
※兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能
お申し込み方法(2パターン)
① 単月でのお申し込み希望者 →お申し込みはこちら
② サブスク利用希望者 毎月の申し込みの手間を省きたい方はこちらからお申し込みください。
<こんなお子さんにおすすめ>
・ラズのアカウントはあるのに、全然読んでいないお子さん
・レベルA~Bあたりで止まっているお子さん
・そもそも、これまでラズを一度も使ったことがないお子さん
5歳~小学6年生頃のお子さんがメイン対象です。
年長さん、新1年生の参加も大歓迎!
現在の英語力に関係なく、楽しく参加できるようにサポートします。
オンライン開催のため、全国どこからでもご参加可能です。
進級・進学前でやる気に満ちているこの時期に、 音読の習慣を身につけましょう!
◆主な対象:5歳以上~小学6年生 ※幼児は保護者のサポートがあれば参加可能です。
◆当日の持ち物:特になし 指定のZOOMに顔を出すだけでOKです。 ※当日は講師のラズキッズのみ使用するため、参加者が準備するものはありません。
※参加者のラズキッズは使用しないため、タブレット等も不要です。
◆内容 ① 15分間のレッスンの初めに、毎回2~3分で基本のサイトワード(約300語)の練習を行います。 ② 毎日1冊のラズキッズの本を音読します。声に出すのが難しい場合は、聞くだけでもOK! 講師のサポート付きなので、挫折することなく参加できます。
◆参加費:3,300円/1家庭 ※兄弟姉妹がいる場合は、複数人でも3,300円のみで参加可能です。
参加条件(必ずご確認ください)
・ラズキッズのアカウントをお持ちの方のみ参加可能です。
現在、音読協会で扱っているアカウントは完売しているので、
他でお求めください。ネットで販売先を検索できます。
<注意点>
・レッスンの録画は行いません。リアルタイム参加のみとなります。
・時間:午前6時45分~7時(時間になり次第、開始・終了します)
・参加日数は自由です。できる範囲でご参加ください。
・基本的に、親御さんはPC等のサポートのみで、お子さんだけの参加を推奨します。
初参加のお子さんも大歓迎! みなさんのご参加をお待ちしております!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥