おはようございます。
RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*
今朝は3時に目が覚めてしまい
眠れないので、
久しぶりにブログを書いております

新たな旅行計画が
始動したので
そのことでも書こうかなーと

実は今月…
香港に行ってきまーす

1月にグアムに行ったので、
年2回も海外旅行するのは
ちょっと調子に乗りすぎかなーとは
思ったのですが…

新卒で入ってから、
約13年勤めた会社を
4月末で辞めまして…

退職金も入ったので

頑張った自分へのご褒美&
久しぶりに母の都合も合ったので、
旅行をすることに…

新千歳発着で考えたところ、
香港or台湾にしようと言うことになり…
ディズニーランドのある
香港に行くことに決めました

今回の香港旅行は
フライト+ホテルを別々に
手配しました

新千歳ー香港は
キャセイパシフィック航空と
香港航空の2社の直行便が
あるのですが、
LCCの香港航空で
予約するつもりでした

Flexi Plusという種類の航空券だと
大人2人+子供1人で
約20万円でした❗️
がしかし…

公式サイトでの
クレジットカード決済が
できなーーーい



クレジットカードの情報を入力する際に
World payというサイトに
移行するのですが、
そのサイトの調子が悪いのか…
推奨環境外なのか…
クレジットカードの3Dセキュアが
引っかかっているのか…
私のクレジットカード
(JAL/楽天)
母のクレジットカード
(JAL/イオン/JCB)
いずれも全滅





エラーメッセージが
何度も何度も表示されました



メールで問い合わせ&
Skypeでコールセンターにかけてみたけど
Webで予約してくださいって言われてオワタ

一応、日にちやブラウザを変えて
試してみても全く変わらず…

なので、手数料分は上乗せされますが、
JTBのサイトを経由して
香港航空のチケットを
手配しようと思っていた矢先に…

香港航空のチケットが
値上がりしたうえ、
高くて諦めていた
キャセイパシフィック航空の
チケットが値下がりしたんです

なので今回は
キャセイパシフィック航空で
行くことにしました

当初キャセイを調べていたときは
大人2人+子供1人で
約30万円だったのが、
約20万円になりました…

香港航空と変わらない
むしろ香港航空より少し安くなったにも関わらず、
機内食や個人モニターがついている
キャセイで行けるのは最高すぎます

結果オーライすぎます

チケットの種類を
ライトorエッセンシャルにするかで
迷ったのですが…
ライトにしました

ライトは…
座席指定が有料
機内持込手荷物が7kg
受託手荷物が23kg(1個だけ)
です
エッセンシャルは…
座席指定が無料
機内持込手荷物が7kg
受託手荷物が23kg(2個OK)
です

変更はしないですし、
キャンセル手数料は
変わらなかったので、
ライトを選択

座席指定は有料でも
追加額支払えばいいや〜と
思っていたのですが、
座席指定の画面に遷移すると
子供がいることが考慮されたのか
なんと
無料でした


座席指定のことを考えて
エッセンシャルにしようかと思ってたので、
ケチって大正解w
今回のフライトの
お値段がコチラ
3名合計で
¥204480
でした
そして搭乗者情報入力画面では、
キャセイとJALは
ワンワールドなので、
JALマイレージバンクの番号を
あらかじめ登録することができました
JALのマイルがどのくらい溜まるかは
調べていないのですが…
安く済んだうえに
JALのマイル溜まるなんて最高
ちなみにホテルは
The Cityview HongKong
にしました
立地(駅近かどうか)と
お値段で決めました
公式サイトよりも
agodaを経由した方がお得でした
デラックスツインルームで
¥55406(4泊)
で予約できました
キャンセル不可&返金不可プランだと
もっと安かったのですが…
6日前までキャンセル無料の
このプランにしました
フライト&ホテルの予約は
完了したので、
ディズニーチケット
海外旅行保険
世界データ定額
この3つを申し込みすれば
良さそうです
母は3回目の香港ですが…
母も香港ディズニーは初めて
香港ディズニーや、
オススメのご飯屋さん
お土産情報などなど…
オススメがあれば
ぜひ教えてくださーい
コメントお待ちしております
▼1月のグアム旅行はコチラから▼
ガイドブックは
るるぶにしました
ディズニーにはこの折りたたみ椅子を
持参してます
嵩張らないので、ショーやパレードを
見る時におすすめなんです