2025/04/11 キンケシ01 | 汚事記

汚事記

汚い事が記されます。

キンケシ01。

2017 年6月発売。1カプセル1セット入り。6種 × 3カラー。全 18 種。

 

キンケシ キン肉マン(ペールオレンジ ver.)。

「キンケシSP01」で再ラインナップ。

 

キンケシ モンゴルマン(赤 ver.)。

「キンケシSP02」で再ラインナップ。

 

キンケシ バッファローマン(赤 ver.)。

 

キンケシ ペインマン(青 ver.)。

 

ワザケシ ネメシスドライバー(ネメシス VS ロビンマスク)(青 ver.)。

 

ワザケシ 阿修羅バスター(アシュラマン VS テリーマン)(ペールオレンジ ver.)。

バッファローマンの腕で天井のオノにつかまって逃れるシーン。

 

 

ガシャポン版キンケシの第1弾。カラーリング ver. がまだない。この弾はコンビニで、カプセルの代わりにブラインドボックスで売られていたことがある。消費税分、高かったような? 肌色の配色が他の弾と違うのか、それとも彫りが浅いのか、いつも通りの照明加減なのにペールオレンジ ver. のキン肉マンの色がやたらと飛んで、額の「肉」マークとか、細部がよく映らなかった。

 

やっとガシャポン版キンケシの撮影が今日で終わった。1日1弾ずつと決めていたので、今のところ最新は第 24 弾だから、24 日連続でやったことになる。ダイキャストキンケシもキンケシプレミアムも、そのうちやりたい。

 

今日も暇な一日だった。朝から雨、のち曇り、と気象庁が占っていたが、薄日の射す曇りの一日であった。大はずれー。

職場の窓から外を眺めていたら、ネズミが出入りしている巣穴を発見した。これから毎日、ネズミの様子を観察できる。実に素晴らしい楽しみを見つけたぞ。

金曜日なので夕食はカレーライスとサラダだった。らっきょうを忘れたそうで無かったのは残念であった。食後、腕立て伏せをしてひっくり返っていたら寝てしまい、今日、発見したネズミの巣穴が雨でふさがっている夢をみた。

実際に、あんな風に雨が降って水でいっぱいになってしまったら、巣穴の中のネズミはどうなるんだろうか。まさか溺れるような仕組みにはなっていないだろうとは思うが、心配でならない。