新月の「オンラインフラワーアレンジメントレッスン」今回は箱庭作り♪ | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

かに座新月の夜は、さくらちゃん

 

フラワーアレンジメントオンラインレッスン日。

 

今年からは新月のレッスンもスタートしておりまして、

 

2月は、ブリザーブドバレンタインアレンジメント

3月 ミモザリース

5月 テラリウム

 

そして、今年の満月レッスンは、星座アレンジに。

 

1月 みずがめ座アレンジメント

2月 魚座アレンジメント

3月 牡羊座アレンジメント 

4月 牡牛座アレンジメント
5月 双子座アレンジメント

6月 かに座アレンジメント

 

以前のは、多くなったので、こちらでどうぞw

 

 

今回は、箱庭をつくるということで、

 

こんなものたちが届いております。

 

image

 

土もいろいろですが、

 

手袋とか、ビニールシートとかも

 

入ってるのが、ほんと、ありがたいのです。

 

 

今回のおやつは、芋チップと、

 

沼津のお茶、ぬまっちゃ!

 

image

 

早速開けてみるよね~~~~ww

 

image

 

これ、めっちゃ美味しかったです^^

 

 

今回は、いろんな部品?wも入っていて、

 

あみあみになったのは、下の穴から、

 

虫が入らないようにする防虫ネット。

 

image

 

ネットが動かないように、底砂を引いていきます。

 

image

 

その上に、観葉植物の土を入れていきます。

 

image

 

入ったら、霧吹きでお水をかけながら。

 

image

 

おお!!固まってきた!!

 

半分くらい入ったら、プラスチックの板を

 

端の穴をふさぐために差し込みます。

 

image

 

まずは、鉢植えのがじゅまるを、

 

鉢から抜いて、砂も、入れながら、

 

ここに入れていきます。

 

 

根上がりのガジュマルだそうで、

 

全部いれる必要はないとか。

 

 

また、土を入れながら、

 

十二の巻という、つんつんした

 

多肉植物も入れていきます。

 

image

 

最後に、白とグレーの砂を表面に入れたら、

 

最後はキレイに。

 

葉っぱに挟まってる土とかを取って、

 

ミニチュアの椅子とテーブルを置いて、

 

霧吹きで水を書けたら完成!!!

 

image

 

さくらちゃんが撮ってくれました^^

 

 

最後にみんなで~!

 

image

 

今日は、みなさんお忙しかったようで、

 

少人数での開催。

 

参加されてる方は、たくさんおられるのですが、

 

この時間には入れなかっただけ。

 

 

でも、さくらちゃんが、作り方の動画を、

 

事前にアップしてくれているので、

 

それを見ながら作れるのがいいところ^ ^

 

 

今回も可愛いのが完成しました。

 

箱庭、どこに飾ろうかな(^^)

 

image

 

 

シートを置いていたのに、なかなかの土まみれ(笑)

 

だいぶ、下手だったみたいです(笑)

 

 

楽しかったなと思いながら、

 

部屋にこぼれた土を片付けていたw夜なのでした。

 

 

募集中のイベントのご案内 
風水薬膳®講座&オリジナル風水薬膳®茶カウンセリング

 

風水薬膳®基礎講座1・2は、ただいま調整中です。

しばらくお待ちくださいませ。


【オリジナル風水薬膳®茶カウンセリング】は、オンラインでも随時受付中です。 
お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム

 

自分軸発見グループコンサルティング


マンツーマンコンサルティングは、随時受付中です。

 

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム

 

カラータイプ®アドバイザー認定講座&カラータイプ®診断


オンライン講座も、随時受付中です。

カラータイプ®診断   

カラータイプ®カードワークインストラクター認定講座

カラータイプ®forKIDS 「頭の良い子に育つ勉強法講座」

カラータイプ®forKIDS 「ほめ方しかり方講座」

お申込みフォームからご連絡くださいね♪  お申込みフォーム


※リクエスト開催がありましたら、ご希望日に設定もできますので、
  こちらからお問い合わせくださいね^^ 
→ お問い合わせフォーム