姪っ子の小学校のオープンスクールに♪ | ♪『nozo』の思うことあれこれ♪

♪『nozo』の思うことあれこれ♪

「好き」と「楽しい」で生きてる『nozo』が(笑)
日々思うことをあれこれ書いてます♪

☆姪っ子の小学校のオープンスクールに♪


昨日、妹から、オープンスクール行く?

と、お誘いがありました。

父と病院にいたので、

無理なことを伝えると、

「明日もあるで!」と、

全学年の時間割を送ってくれたのですが、

そもそも、

姪っ子たちが、何年何組かわからない(笑)


それを伝えると、

「ゆづか、4年○くみ、 
 あかり、2年○くみ」

と、返信が。

くみ、がひらがなだったので、

きっとあかりが打ってるんだろうなと思ってたら、

そのあと、このラインがきました(笑)

 ↓  ↓  ↓

image

2回 って!!!ww

2階のことだったみたいです(笑)



そんなこんなで、行くのを楽しみにしてくれる

あかりのために、行ってきました♪

image

保護者感ゼロですが、一応、保護者札ですww


って、正式な?w保護者の妹と一緒だったから、

私も保護者扱いなんでしょうねww



あかりが教えてくれてたので、

ちゃんと2階へ^^


ゆづかのクラスは、算数だったのですが、

外から、そ~っと見てただけww


そして、あかりのクラスに行くと、

「図工」だったのですが、

机の上に出てるのは「国語」の教科書。


はてはて?と思ってたら、

国語の教科書に、文章で書かれてるものを、

自分たちでまとめて、それを作ってみましょうという

そんな授業内容。

image

あ、ちなみにオープンスクールは、撮影禁止みたいですので、

こ~っそり撮影ww


みんなが、席を立って、

動いたりしながら、作業をしてるので、

あかりの元に行ってみると、

みんなが工作に入ってるのに、

まだノートを書いてるあかりww


いろんなことがスローペースみたいです(笑)


何を作ってたか、といいますと、

飛び出すカードでした^^

みんな、それぞれ、好きな模様を描いて


そのカタチに切り抜いたモノを

切込を入れた画用紙の、指定の場所に糊付け。


やっと工作に入ったみたいで、

側に行ってみると

あかり 「なぁnozoちゃん、なんかできへんのんや~」

nozo 「なんで?ちゃんと読んで作った?」

あかり 「うん。でも、動かへん」


見てみると、切り込みを塞いでしまう形で、

ベッタリと貼り付けておりました(笑)

そりゃ、無理だよね(^_^;)

image

そ~っと糊が付いてるところを外して、

こっそり直してあげましたww


担任の先生が、廊下に出てる隙に

nozo 「今やったら一緒に写真撮ってもええかな?(笑)」

あかり 「うんうん!ええとおもうで!!」

ということで、こっそり撮ってきました(笑)

image


お友達と一緒に、

いろんなことを学んでるあかりは、

なんだか楽しそうでした^^


いつまで、来て!って言ってくれるかな~ww

image


相変わらず、キレイな校舎ですが、

私の行ってた頃の面影は

すっかりなくなってて、

もはや違う小学校みたいですww


姪っ子たちがいなかったら、

この新校舎にも、

入ることがなかっただろうなww


そうそう、

この新しい小学校しか知らない子どもたちは、

中学校に行くと、

あまりの古さに驚くんだそうです。


私たちの時に、中学校は新しくなったのですが、

あれから、もう、30年くらい経ってるんですもんねww



同級生に会ったり、先輩や後輩に会ったり、

地元ならでは・・がいっぱい(笑)


って、30分くらいしかいなかったのですが、

なんか、楽しかったオープンスクールでした^^




楽しそうだね^^って思った人も、
撮っちゃダメでしょ!って思った人もww
クリックしてくださいね~^^

 ↓  ↓  ↓


人気ブログランキングへ  

人気ブログランキングへ