お菓子とワインのマリアージュ! | 大森 由紀子のブログ

大森 由紀子のブログ

フランス菓子・料理研究家、大森由紀子が日常の美味しいを綴るブログです。

9月からの京都の教室では、地方ごとのお菓子にその地方のワインをマリアージュさせるという新しい試みをします。今までフランスの各地方でお菓子をシェフにデモしていただきましたが、紅茶やコーヒーが出て来たことはありません。だいたい、その地方のお酒を一緒に出してくれます。クグロフだったらリースリング、タタンだったらヴーヴレイ、りんごのお菓子だったらシードル、このコルシカの栗粉のビスキュイは、コルシカのParrimonio,Antoine Alénaさんの赤ワインと合わせたい!

栗粉のビスキュイは、今週末の授業で作ります。コルシカは土地が貧しく、かつては栗が主食でした。今でも栗粉をでお菓子を作ったり、パンにしたり。でも最近はコルシカも栗の木の伐採が進み希少に。栗粉、高かったです。

(京都教室 お問い合わせは、
info@yukiko-omori-etre.com
までメールで)

お菓子とワインでフランス一周🇫🇷🍷

#ワイン#マリアージュ#vin#mariage#幸せな時間 コルシカ#フランス一周#corse#chataigne#marron#biscuit#大森由紀子お菓子教室 #エートルパティスキュイジーヌ #kyoto#京都#フランスお菓子紀行 #フランス地方菓子コース#etrepatissecuisine #栗粉#declension