こんにちは、きなこもちです!


このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


引き続き、番外編です!


2年生のもちたろ、最近の困りごとについて書いてます。


最初から読む方はこちらから。


連絡帳についてはこちら。



幼稚園の頃から実感してるんですけど、子供の困り事のサポートや成長を促すのって二人三脚が一番効果があるんじゃないかな?と思っていて。

園や学校に丸投げでもダメだし、家庭の中だけで頑張っても限界がある。

なので、子供のことを共有して園や学校と連携しながら同じ歩幅で一緒に試行錯誤しながら毎日断続的なサポートをしていくのが一番かなと思い、家でも出来る限りのサポートをしています。


今わたしがもちたろに対してしている声かけは…



例えば忘れ物をしちゃった時は。



忘れ物をするとどうなるか具体的に伝えるようにしています。

前は『また忘れたのー!?次はちゃんと持って帰ってきて!』とか『忘れ物続くと困るよー💢』と言ったような曖昧な怒り方しちゃってたんですが( ̄▽ ̄;)

ランチョンマットを忘れ続ける→持って行くランチョンマットなくなる→給食の時になくて困る、と言ったように本人が先々のことまで見通せるように伝えると、意識が変わるようで少しずつ気をつけられるようになってきました。



また、もちたろはまだマルチタスクが苦手なので、一つ一つ端的に細かく指示を出すようにしました。

例えば、『お着替えして脱いだ服洗濯カゴに持って行ってね!』とまとめて指示を出すと、着替えてる途中で気が散って中途半端に他の事始めてたり、


↑記事にしたことも。


着替えた事で満足して脱ぎ散らかしたりしちゃうので…

特にボーっとしてるなって時は『Tシャツ着て!』『ズボン履き替えて!』『靴下履いて!』とめっちゃ細かに指示出す方が双方にとってスムーズなのです(笑)



また、書き写しが苦手でとても時間がかかるもちたろ。

ドリルの文章や計算式を自分で見てノートに写すものは、見ているところがズレていかないように隣で『次は⑧番だよ』『今この文章だよ』と該当箇所を指差してあげたり、集中力がない時や時間のない時は読み上げてあげたりしています。



あとは宿題中はこまめに見て褒めるようにしています^ ^

褒めて伸びるタイプなので(笑)

あくまでもったろの中で、ですがいつもより綺麗に書けた漢字は花丸をあげたり、良い例文を思いついた時は凄いね!と褒めたり…

あとは全部一気にやらせると終わらない!量が多い!と途中で折れがちなので、まずはこの一行だけやってみようとか、ここまで3分で書けるんじゃない?タイムトライアルやってみよう!とか、スモールステップで進める事と時間を意識づける事を心がけています。



そして忘れ物の確認も細かく!徹底的に!

出かける前にも必ず本人に聞いています。

持ち物準備は前日にしているんですけど、一晩寝ると全て忘れるので(笑)

学校に出発する直前に帰りに持ち帰る物のチェックをするようにしたら、頭に残る率が上がった気がします^ ^


とは言えまだまだ完璧でもないですし、つきっきりで宿題を見てあげるのもいつまで?いつから自力でやらせるべき?と色々考えちゃうんですけどね…

試行錯誤の日々です。


そんなこんなで家庭でもこんな感じでできる限りの声かけとサポートを続けています。

先生からのサポートもありますし、今のところはこれでギリギリ何とかなっています。

参考までに♡


シリーズ通して忘れ物の多いお子さんや注意力散漫系男子のママ達(診断あるなしに関係なく)から『うちも同じです!』『分かりますー!』と沢山の共感コメントを頂いて…大変なのはうちだけじゃないんだなぁと心強くなりました。


その子の性格や特性、取り巻く環境によって支援の仕方は様々だと思いますが、皆それぞれに頑張っていて…わたしも頑張ろう!!と思えました^ ^

いつもコメントやリブログ、ありがとうございます♡


さ、今日も習い事があるので頑張るぞー!


***

オススメです♡

今日のpickup!

イベントバナー

 





レインシューズ、色々試したけどうちの子はハイカットタイプが苦手なのでローカットのものか防水スニーカーにしています!

長靴よりは出ているところ濡れちゃうけど、靴下がびしょびしょ…は今のところ防げてます♡





関連リンク


音読は相変わらずめっちゃ上手♡




オススメ記事♡


保育士資格取得シリーズ!