こんにちは、きなこもちです!


このブログでは10才の娘・もちこと7才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


こちらの記事の続きです!



まさかの、もちこインフルエンザ!

しかも2回目のA型!!



インフルエンザA型には何種類かあるし、B型もあるので同じシーズン中に何度か罹る事もある…と言うのは知識として知ってはいたんですけど( ̄▽ ̄;)

今まで経験した事がなかったのと、まさか丈夫なうちの子が…?と言うのもあって軽くショックでした笑。



とりあえずその日から登校停止が決定。

9月にインフルエンザで一家全滅した記憶も新しいきなことしては、あの地獄絵図だけは二度と繰り返したくない…!!

と、いう事で…



病院からの帰宅後(熱を測り始めてから半日後)には39℃近くまで熱が上がったもちこでしたが、前回のような体全体の痛みや倦怠感、意識の曖昧さなどは見られなかったため別室で隔離する事に。



そして、家族も徹底的な感染対策!!

基本のうがい、手洗い、アルコール除菌にはじまり、共用タオルを廃止してペーパータオルの活用、家の中でも全員マスク、換気、これでもかってくらい加湿、ひたすらあちこち除菌!

もちこは食事もお風呂も家族とは時間をずらし基本的に別室にこもってもらいました。



自他共に認める掃除嫌いのきなこですが笑。

トイレは毎日掃除。

除菌シートはもちこが入るたびに使いました(笑)

食器も使い回さず。

とにかく出来る限りの感染対策をしまくった結果…



無事に乗り切りました…!!


やったー!!!

達成感ー!!!


何とか今のところ家族にうつる事なく全員元気に過ごしています!!

これがまた、皆予防接種していたからなのか、感染対策が功を奏したのかはわかりませんが(笑)

もちこを徹底隔離できたのは多分大きかったと思います。

小学4年生ですが、人一倍寂しがりやで甘えん坊のもちこ。

別室隔離、どうだったのか…!?

次回、そこら辺のエピソードを紹介させてください♡


***


オススメです♡

今日のpickup!

イベントバナー

 今日から楽天お買い物マラソン♡









アウターがお安くなってるから来年用に大きい目サイズ買っておこうかな?





関連リンク


お母ちゃんも隔離生活してたなぁ〜。




オススメ記事♡


保育士資格取得シリーズ!