こんにちは、きなこもちです!


このブログでは10才の娘・もちこと7才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。


良ければフォローお願いします^ ^
イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡

今日の記事です


昨日の記事の続きです!


習い事が一緒のお友達からインフルエンザになってしまったと言う報告を受けた翌日。

もちこが微熱を出しました。



しかし、もちこは平熱が高めなので37℃台前半だと割と影響ないタイプ。

勿論熱があるので学校は休みですが、インフルエンザうつったか!?と思っていたのでちょっと拍子抜けでした。

ただ、これからグングン上がるかもしれないので様子を見る事に。



1時間後、もちこが静かになったので(笑)

熱が上がったかな?と思い測ってみると、38.2℃。

やはり熱が上がっていました。

インフルエンザの可能性は、大…。

今B型が流行ってると聞いていたので(もちこが9月に罹ったのはA型)、これは間違いないなと思い発熱外来を予約。

予約の時間まではしばらく横になって休ませました。



その2時間後に予約の時間になったので、受診の前にもう一度熱を測ってみたら…36.9℃!

何と平熱まで戻っていました( ̄▽ ̄;)

あれれ〜!?



とりあえず予約してあるので病院には行きましたが、熱以外の症状が特にないので『???』となりました。

短時間での熱の上がり下がりの激しさ…

そう言えばコロナの時もそんな感じでした。

もしや…コロナ…??



そうこうしてるうちに診察室に呼ばれました。

問診をして、学校でも流行ってる&同じ習い事の友達が近日中に発症していることからインフルエンザの可能性が高いけれど、症状的にはコロナかもしれない…と言う事でどちらも検査する事に。

そして結果が出るのを待つ事数分。



インフルエンザA型、陽性。



あれ…?

A型…??


A型といえば、もちこが今シーズン既に発症したよね…??

またA型…??


続きます。


***

オススメです♡

今日のpickup!


イベントバナー

 








我が家は非常食はローリングストックでちょこちょこ食べてはちょこちょこ買い足してます。





関連リンク


解熱剤飲まずに熱が上がったり下がったりするの初めてで、コロナの時にびっくりしました。




オススメ記事♡


保育士資格取得シリーズ!