【Aチーム関連情報】坂戸市スポーツ少年団交流サッカー大会結果 | 大宮西サッカースポーツ少年団のブログ

大宮西サッカースポーツ少年団のブログ

活動予告や記録、スタッフの想いを綴ります。
http://omiyanishi.soccer-club.jp/

Aチーム武田です。

115日坂戸市スポーツ少年団交流サッカー大会2日目が行われました。6年生115年生4名で戦いました。


8日の1日目は卒団大会と重なってしまい、A1を除いた5年生プラス4年生7名で参加してくれました。体の大きい6年生相手には、特に4年生の選手は怖かったと思います。先輩たちも、2年前のこの時期に同じ思いをして今がありますので、挫けずに又試合に臨んでください。


24チームのうち4位ブロック6チームでの決勝リーグを行いました。3チーム総当たりを行い、1位同士が決勝を戦う方式でした。


vs桶川3-0

得点:倖太朗、相太、昂平


vsおにし2-0

得点:颯太、相太


2試合共に前半で2点を先制する理想的な展開なのに、その後のプレーが雑になってしまいました。チャンスを掴みながらもあと一工夫がなく決め切れない、走るのを面倒くさがってプレッシャーを掛けない。余裕を持つことと、相手を甘くみることは違います。勝てるからと思ってやり方を緩めると、厳しい試合では必ず流れは相手に傾きます。


vs狭山アゼイリア3-0

得点:康哉、相太、颯太


2連勝で決勝を戦うことが出来ました。前の試合からインターバル15分の連戦ながらも、大した疲れを見せずに元気なプレーが出来た事には成長を感じました。特に後半、前線からのプレッシャーを掛けると同時に、最後尾の選手までが動き出しを始めて、中盤でボールを奪った場面は観ていてとても綺麗でした。

「走って流れを掴み離さない」

試合ではとても大事な事だと選手達が感じていてくれたら良いなと思います🏆


22日の公式戦でも今回の決勝後半のイメージを持って、挑んで欲しいと思います。会場はおそらく西遊馬グランドです⚽️

今回帯同のみなさまにはお疲れ様でした、来週もたくさんの応援をよろしくお願いします📣


{EB7B859A-F869-4F4E-8CE5-D75B69A005B8}

{7B0DCCC1-2EEE-453A-948F-238EA78555DB}

優秀選手賞は
関根相太
黒田大翔
個別写真はすいません、寒さのためにスマホの電池が切れてしまいましたm(__)m
相太はいつもみんなを引っ張ってくれて毎回メダル級🏅
大翔は右サイド1対1を抜き切ってからのクロスが思い切り良くて好プレーでした🥇

{B218009F-7FAD-4B71-8F98-8D3B1797E2D7}

{2BB10B68-EDE2-4303-9F86-60419F4A1B97}

{1E1FC117-ACD0-45FF-BDCF-28934F8BEB1F}

アップ中は雪が舞っていました❄️
下は決勝戦前の光景です⚽️

{64372004-2C91-4747-90ED-9EA6A73C1C68}

{573F73D3-7F52-46BD-95D4-5AD2DE004CBC}

以上