春(っぽい)を感じるお味噌汁 | お味噌汁復活委員会

お味噌汁復活委員会

【お味噌汁】
ひと椀がつむぐ 大切なもの それは 日本の たから

お味噌汁復活委員会です、愛情たっぷりのお味噌汁をライターさんと共にお届けします。

#お味噌汁復活ライター


菊池 さやか(大阪府出身/大阪府在住)


テーマ:『春(っぽい)を感じるお味噌汁』


本当は旬の、菜の花やたけのこ、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウなどを使ってなど考えていたのですが、冷蔵庫にある素材で、春っぽくしてみました。


ゆでたまごをかた茹でにしてもう少しふんわり感出したかったのですが、たんぽぽになりました。

やはり半熟が一番!


材料:

だし:煮干だし

具材:玉ねぎ、えのき、もやし、ねぎ、ゆでたまご

味噌:米味噌


作り方:

①お鍋に下処理した煮干とお水を入れて加熱し、だしを取ります。

②ゆでたまごを作ります

③①に食べやすい大きさに切った玉ねぎ、えのき、もやしを入れて加熱します。

④①に味噌󠄀をとき、器に盛り、刻んだネギを入れます。

⑤おろし金でゆでたまごをおろしてできあがりです。


少し春気分🌷


菊池 さやか

食育スペシャリスト

フードコーディネーター

調理師・製菓衛生士

食生活アドバイザー