甘楽郡甘楽町 道の駅甘楽に再訪。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

おおぎやラーメン富岡店でランチをしたら

道の駅甘楽に寄ります。

別にそんなに買う物は無いけど

遠方に行ったら取り敢えず寄ります。

 

 
3回目ですね。
夏場にカブト虫を求めに来た。
夏が終わって死んでしまったけど
カブト虫の飼育は難しい。
 
外観の写真を撮影し忘れる。
過去記事から。
 
 
道の駅甘楽には移築復元した
古民家の松井家住宅がある。
江戸時代中期の住宅。
外観は以前訪れた時に
撮影したもの。
 

 
内部です。
古道具も販売されていました。
 
 
梁が良い感じです。
休憩する事も出来ます。
古民家はやはり良いですね。
 
 
馬小屋。
古民家を見学したら
道の駅で買い物。
 
 
甘楽町にある老舗のお菓子屋さん
菓子工房こまつやのレモンケーキ。
 
 
前回「甘楽の月」という
お菓子を買って美味しかったので
レモンケーキを購入。
凄く美味しかった。
またこまつやのお菓子を買おう。
 
 
マイタケ。
富岡市産。
炊き込みご飯で頂いた。
 
 
玉こんにゃく。
群馬県のこんにゃくは旨い。
 
 
野沢菜。
これも前回買って美味しかった一品。
 
 
なめこ。
甘楽町産。
大きい。
なめこは子供達が大好き。
味噌汁で頂きました。
 
 
生うどん。
これだけは個人的に
イマイチでした。
 
道の駅甘楽で買い物をして
帰宅しました。
台風被害があった富岡市ですが
また訪れたいです。
 
甘楽町 道の駅甘楽
住所 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡444-1
TEL 0274-74-5445
営業時間 9:00~18:00

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村