坂東市 茨城県自然博物館 3 化石。 | 裕介のブログ
前回は鉱石を取り上げましたが
光る鉱石もあります。

暗闇になると発光する鉱石。
綺麗ですね。

化石。
三葉虫の化石。
オーソドックスな化石ですね。
時期により様々な
三葉虫が居ます。
化石で残るのは貴重ですね。

先カンブリア紀の化石。
約40億年前の化石達です。

5億年から46億年前が
先カンブリア紀。
想像が出来ませんね。

棘皮動物の化石。
ヒトデ類やウニ類などを含む化石です。
脊椎動物とは比較的近いようです。

古生代カンブリア紀の化石。

古生代オルドビル紀の化石。
約4億年前の化石。

古生代デポン紀の化石。
エンドフィルム。
サンゴの仲間。

サンゴの化石。

ピンボケ。
古生代デポン紀の化石。

魚類の化石。

古生代石炭紀の化石。
ピンボケ。
コッコステウスの化石など。

古生代の化石が多数展示されています。
続く。
坂東市 ミュージアムパーク茨城県自然博物館
住所 茨城県坂東市大崎700
TEL 0297-38-2000
営業時間 9:30~17:00
休館日 月曜日


にほんブログ村

