夏の旅行 千葉県勝浦市に行く1 勝浦海中公園 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

俺は去年転職をした。
自営でやっていたのだが
会社員に戻る。
 
仕事も重要なのだが
家族との時間も重要と
考えての事だった。
 
次女は12月に2歳になる。
長女は来月5歳だ。
 
妻も産休だったけど
このご時世共働きでないと
子育ては無理。
職場復帰をする。
 
俺と妻が交互に子育て中
そんな具合なので子供の事以外には
周りを見る余裕が無くなった。
 
好きでやっていた
ブログもおろそかになった。
仕方無い事だと思った。
 
それよりも子供の事が好きだからだ。
働き言う事を聞かない子供の世話に
追われているうちに夏になった。
 
新しい職場はお盆休みが無い。
自由な時に夏休みを取得出来る。
妻と休みを合わせ千葉の勝浦に
家族旅行に行く。
 
一番最近に訪れたのも千葉だったけど…。
 
偶然なんですよね。
海は申し訳無いけど
湘南より千葉の方が良い。
綺麗なんですよね。
 
7月末の週末。
家族で勝浦に行く。
けど台風が来ていた。
よって海は時化て初日は
磯遊びになる。
Twitterでも呟く。
反響は殆ど無い(笑)

 

 
勝浦市は街並みが古い。
遊ぶ場所も海水浴なら出来る
感じでしたので海中公園に
訪れてみる。
 
 
台風は千葉県には上陸せず
天気は良かったのだが
海は時化ていた。
 
 
海中公園のHPを見れば
分かりますが海の中を
見れる海中塔がメインの施設。
 
 
しかし台風の影響で
全く海中の中の様子が
見れないらしい。
見れないなら割引きでも
行く価値は無いかと…。
 
 
家族でヤドカリやカニを
捕まえて遊ぶ事にした。
 
 
海の透明度はあった。
綺麗な海だった。
 
 
釣果。
帰る時にリリースした。
 
昼を食べて無かったので
海中公園内の食堂で食べた。
 

 
ホテル三日月直営の
レストラン三日月亭がある。
 
 
食事は海鮮的なもので
無くても良かった。
それは夜宿泊する宿で堪能出来る。
妻は天丼。
 
 
長女はミートソース。
 
 

俺はカレー。

値段もそこまで高く無く

味も普通。

寧ろ美味しかった。

 

何しろホテル系列の

お店だからか子連れの

俺達家族に好感を持てる

接客でした。

これって重要。

夕方まで磯遊びをして

宿に向かう。

 

勝浦市 勝浦海中公園

住所 千葉県勝浦市吉尾174

TEL 0470-76-2955

営業時間 9:00~17:00

駐車場 有料あり

 

ペタしてね


にほんブログ村