刈谷市 カキツバタ群落 | 今を生きる癒やしびと♡アラカンチャーミンのブログ

今を生きる癒やしびと♡アラカンチャーミンのブログ

猫と神社仏閣巡り・ひとり旅大好き♡ちょっと不思議なアラカンフリーランスヘルパーチャーミンです。還暦を迎え今を楽しく自由に生きるライフスタイル発信します!





こんばんは

ブログへようこそ♡




今日も明日も朝からお仕事の
午前中だけですが‥
アラカンチャーミンです♪




先日東郷町の富士浅間神社へ初参拝後

国の天然記念物に指定されている

刈谷市井ケ谷町『小堤西池』の
こづつみにしいけ

『カキツバタ群落』で青紫色の花が見頃

となり洲原公園へお散歩に行って来ました

洲原公園から徒歩圏内です





写真では分かりませんが


たくさんの人が見えてました


※もう見頃は終わってます















 
















池はみよし市境の刈谷市最北部にあり


京都市の大田ノ沢や鳥取県岩美町と並び


日本三大カキツバタ自生地と称されます



また元の道を歩いていると
竹林が続く道沿いで何やら袋を持った
叔母さま達が自生するはちくを採りながら
ガヤガヤと賑やかな声気づき
皆んなで採れば怖くない🙄
  
はちくはアクが少ないため下茹だけで
食べることができます
うちの旦那さんも朝の散歩帰り道で
採ってきたはちくを朝茹でて
お昼ご飯のおかずに土佐煮を作り
とっても柔らかくて美味しかったです❣️



最近寝てばかりのなごみちゃん
改め ななみちゃん

この長ーい爪を切りたいが
無理なのだ😂





起こしたのだが







こちらを向いてくれません


食べたら寝る💤







さあ!
今週も顔晴りましょう💙