イージー茶道カフェつなぐのホームページはこちら

 

Instagram

つなぐ茶道教室&カフェはこちら

未就学児からママと学べる茶道教室はこちら

自己紹介はこちら

お問い合わせ・お申し込み

どうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座

茶道講師募集


 

 

裏千家茶道には
真・行・草、という3つの段階の言葉があります。
 
平易な言葉で説明すると
真が最も正式で、行が真ん中、草が一番簡略化されたもの、
ということになります。
 
代表的なものがお辞儀で、
真のお辞儀、行のお辞儀、草のお辞儀、と
順番に深い→浅いお辞儀になります。
 
お辞儀はシーンによって使い分けています。
お茶を飲むときは真のお辞儀、
お隣にお先にと挨拶するときは行のお辞儀、
といった感じです。
 
 
image
 
お道具にも真・行・草があり、
お点前にも真・行・草があります。
 
現在もしあなたが茶道を習おうとすると
まず草のお点前から習い始めて
段階をへて最後に真を習うことになります。
 
が、歴史的な設立から言うと
真のお点前がまずあって、そこから行、草が生まれました。
つまりざっくり言うと新しいお点前から
習っていくことになります。
 
 
image
 
お道具も例えばお花を入れてる器。
それも真・行・草があって、
入れるお花も真のときには
そこいらの雑草はダメです。笑
 
夏なら木槿、冬なら椿等
一輪でパッと映えるお花になります。
 
そしてこれはふと思ったのですが、人間関係にもきっと
真・行・草があって。
自分にとって真の人と草の人がいて。
人によって対応が変わるように、
相手もきっと同じですよね。
 
茶道は人生の道しるべ
今日も素敵な1日を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEでおススメ和菓子店情報を差し上げてます。 

 

 

どこからどうやって茶道を学べばいいのか

検討つかない!

集中的に茶道の実技と知識の基礎を

学べる短期集中講座

があります。

終了後の教室選びは自由です。

 

短期集中講座のご案内はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  
 

 

 LINEオフィシャルアカウントはこちら

たしなみのある女性になるために、

茶道に関する情報や教室案内を配信してます。

いつかお子さんと体験してみたいな〜ってあなたへ。

時々単発で体験講座の情報も流してますウインク

 

 

 

 

 

 

メディア紹介

Domani

 

デジタル茶の湯マップ