日々是好日の本当の意味とは

 

こんにちは。

ママ友作り応援茶道家、長尾まきです。

 

Instagram

ママのためのテーブル茶道教室はこちら

未就学児からママと学べる茶道教室はこちら

自己紹介はこちら

お問い合わせ・お申し込み

茶道どうやって学ぶの?と悩んだときに、短期集中講座

 

 

 

 
「日々是好日」
あなたはこの言葉をご存じでしょうか。
数年前に樹木希林さんの遺作となった茶道の映画の題名でもあります。
読み方は「にちにちこれこうじつ」、「ひびこれこうじつ」。
 
 

 
 
お茶席の禅語でも最も一般的と言えるような言葉です。
そのまんまよむと「毎日がいい日」
 
雨の日も、晴れの日も、いやなことがあった日も、いいことがあった日も、
どんな日も「好日」、いい日ですよ
実際字面を読むとその通りです。
 
でもこの一言ってとっても色々な意味が込められている言葉です。
 
そもそもこの言葉は中国からきています。
「碧巌録 へきがんろく」という禅宗の宗門第一の書とよばれるものから抜粋された言葉。
禅宗のお坊さんがこれから15日間どうするのか、と聞かれてこう答えたそうです。
 
ありのままに生きていれば「好日」となる、毎日が良い日になるように努めるべきである、
その解釈は様々です。
 

題名は「本当の意味」と書きましたが、「本当」なんてほんとのところはわからないこと。
あなたがそうなんだと思ったら、それが「ほんとう」のこと。
そして人の数ほど「ほんとう」はあるんじゃないでしょうか。
 
この語で私が一番好きな解釈は
「毎日を好日と自分がとらえていくこと」
 
現実に起きることは単なる起きたことでしかありません。
それをどう解釈していくかは実は自分にあります。
 

 
 
例えば買い物に行って買おうと思っていたりんごを買い忘れたとします。
現実に起きたのは「りんごを買い忘れたこと」
 
帰ってきてあーー忘れた・・と気が付いて
「今日はついてないなぁ」と思うか
「あ、パンもなかった!りんごを忘れたおかげで気が付いた!」と思うか
「お散歩にでる機会がまたできた!」と思うか・・・
 
その選択はあなたに委ねられています。
 

 
 
もちろんね、とても悲しい出来事があったり、辛いことがあったり、
そんなときに無理にこれはよかったんだ!と思う必要はないと。
でも悲しみは悲しみとしても、
「そっか、そうなっちゃたのか・・・」とありのままに受け止めるか
「ほんとに自分って不幸だ!!」と受け止めるか
「いつか時間が癒してくれるかな、それまでとことん悲しもう」と受け止めるか・・
 
その選択はあなたに委ねられています。
 

 
目の前に起きたことは真実でそれは変わらないけれど、
その起きたことをどう捉えるかは自分次第。
 
だからこそ「日々是好日」、自分がいい日と受け取るから毎日がいい日になるのです。
 
今の私の「ほんとう」の日々是好日は上記です。
 
〇ありのままに生きていれば「好日」となる
〇毎日が良い日になるように努めるべきである
〇毎日を良い日だと自分が捉えていく
解釈は様々なこの言葉。
 
あなたの「ほんとう」の日々是好日はなんですか?
 
今日もお疲れさまでした!
 
 
 

 

大人のママ友付き合いを始める、ママのためのテーブル茶道教室

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※2日以内に返信がない場合、大変お手数ですが、再度お問い合わせ頂くか下記へ直接ご連絡ください。

 

mail: info.tokyomaccha@gmail.com

 

インスタはこちら