「自己肯定感が低いんです・・・」
うちにご相談に来られる方の
ほとんどが仰るお悩みの一つです。


あなたは
ご自身の自己肯定感について
どう感じていますか?

高い、低いという認識
だけでなく
上げようと意識していますかね?汗うさぎ

 

 

 

サムネイル
こんにちはーピンク音符
お気楽マインド®コーチの
幸地(こうち)です。

 
お人よしの頑張り屋さんが
ゆるっと自分らしく
周りも自分も幸せにできる
コーチングスクール提供中電球
熊本で着物生活しています。

 

さて、本日のお話ですが

 

自己肯定感は
低くてもOKですよ~

 

 

お気楽マインド®コーチング

においては

自己肯定感って
高くても低くても
どっちでもよくて

大事なのは
「自分を大切に思うこと」
「本当に心地よい状態を選ぶこと」

ですよ~ってお話しているんですね。



とはいえ。
当講座でメソッドを
身に付けていない方は
「そんなこと言われても難しい」
ってなると思うのでキョロキョロ


低い自己肯定感に悩むことで
どんな危険やデメリットが
生じるのかを
見て見ぬふりをせず明確にして
その対策を考えてみましょう飛び出すハート

 

 

 

 

 

自己肯定感が低いと
困ってしまう“あるある” 

 

驚き他人と比較してしまう癖

常に他者と自分を比べてしまって
「自分なんて(ダメだ)」
と度々感じて自信を失いがち。

むしろ自信のある発言をすることが
「自分よりスゴイ人がいるのに
 偉そうにするなんて恥ずかしい」
と常になぞの
ランキング制度に囚われている。




驚き過去の失敗にこだわりすぎる

過去のミスや失敗を引きずり
それが未来の自分に対する
ブロックになっている。

まだ起きてもいないことに
「実際に過去はこうなった」と
悪い方のシミュレーションが
どんどん得意になっていく。


 

 

驚き他人の評価が気になりすぎる

他者の意見や評価が気になって
左右されてしまうことで
自分を見失ってしまう。

一度でも「否定された」と
感じることがあると
しばらく落ち込む。

その後またチャレンジするのが
億劫になるし、不安になる。

 

 

いかがでしょうか?
あなたも「あ~分かる~」
ってなりますかね・・・



これらの悩みって
当たり前でしょ、みんなそうでしょと
放置してしまうと

心の健康や人間関係、
仕事にも悪影響を与えかねません。



たとえば・・・


泣くうさぎ素直に喜べない

せっかく
誰かに褒めてもらえても

「何か裏があるのでは・・・?」と
素直に受け取れなかったり

「私なんて全然!」と
余計に自分が
他者より劣っているように
感じてしまったりで

幸福感がいっこうに
満たされない毎日になってしまう。



泣くうさぎ自分を卑下し過ぎることで
 無意識に
 差別主義者になってしまう


自分ではまったく
他者を落とすつもりはなく
ただ単に
「自分は他より低い」と
言っているつもりが

結局は
「人には上下がある」という前提で
ものを見ていることを
主張しているのと

「低い=ダメ」という
主張をしていることになるので

常に差別されて当たり前な
価値観から抜け出せず苦しい。



うぅ~む・・・
ツラいですよね。
 

 

 

 

 

じゃあ、どうすればいいのでしょう?


◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
 

 すべての人が
 能力や見た目に関係なく
 素晴らしい存在であることを
 何度も認識しなおす


◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

 

つまり
<ランキングの考え方>から
抜け出すこと


が、大事なんです。



 

世間一般で言われている
「自己肯定感アップ」の理論って
ちょっと勘違いして
伝わってるなと思います汗うさぎガーン


たとえば

誰かと比べて苦しんでいる人に
「他者よりすごい」要素を
自分の中に見出して
すごいね!って言えることを
探しましょう、みたいに
やっている場合・・・

結局は
「他者と比べて苦しい」
という土俵に
乗ったままなんですよね。

今、負けているなら
勝てるものを探そう!

という発想ですね。


それだと
結局は勝ち負けの概念から
逃れられないわけです。



一時的に気分がよくなっても
根本的な解決にはならず

問題は
繰り返しちゃいます・・・。



こういった
SNSとかで蔓延(笑)している
「勘違いされたまま」の
心理学ネタ
って実は多くて

頑張ってるのに
上手くいかない、と
ご相談にこられる方が
本当に多いんです。

今回、特別無料で
限定公開している動画セミナーには

こういった
<間違いあるある>の中でも
放っておくと特に危険な
トップ5をご紹介しています。


ぜひあなたも
この危険性をしっかり認識して
対策してみてくださいね。

無料で受講できる
動画セミナーは
メルマガ登録いただいた方への
限定公開をしています♪

 

 

下差しメルマガ登録はこちらからハート

(画像をクリックで詳細が見れます)





さて、そんなわたくしが主宰する
お人よしさんがお気楽さんになれる講座
気になる方は・・・

 

 

 

 

お気楽マインド®コーチング

“お人よし”の“頑張り屋”さんが ゆるっとお気楽になれる照れ
  周りの人もHAPPYにできるプロになりましょ音符
 → ホームページはこちら

 





もう受けとりましたか!?ウインク飛び出すハート
期間限定プレゼント動画

 → こちらからどうぞ乙女のトキメキ

 

 


 

 

 

 

【お気楽マインド®コーチ養成

 主宰講師&コーチ】
幸地涼子(こうちりょうこ)
ニックネームブルー音符Lino(リノ)
 →プロフィール

 

スタースグに相談したい場合は

  アメブロ読者さん向けの

  無料個別相談&説明会

  受け付けておりますよおすましペガサス

  下矢印 下矢印 下矢印
 無料個別相談&説明会は
 こちらからどうぞウインク

※講座の説明会はご希望の方にのみ実施します。ご相談いただいたからと言って入らないといけないなんてことはないのでご安心くださいね。

 

 

 

 

 

SNS・メルマガ

カメラInstagram、2つあります

ふんわり風船星日常のアレコレ(主に着物か食べ物笑

ハートのバルーンいらすとサプリ作品集(絵を見て言葉を読んで摂取する、ココロのビタミンサプリ音符

 

目Facebook

鉛筆X (旧Twitter)

 

 

【LINE公式】はこちらから

友だち追加

ゆめみる宝石 LINE公式にご登録の方へは 

  ゆるっと人助けしながら虹
  プロになれるために必要な
  お気楽マインド®診断つき♪

  期間限定の無料動画セミナーもプレゼント

下矢印画像をタップでもLINEが開きますチュー下矢印

 

 

 

下矢印画像をタップでより詳しい情報ページが出ますウインク

上矢印画像をタップでより詳しい情報ページが出ますウインク

 

 

おすましペガサス プロフィール 

  幸地涼子(こうちりょうこ)

  「リノ」はニックネームです音符

 

”借金”、”職なし”、”家なし”、

”持病の悪化”、”人間不信”・・・

「もう何もかも

 終わりにしたい」と思ってから

自身の人生を再起動させた経験をもとに

 

ハートお人よしの頑張り屋さんハートが、

ありのままで幸せになる方法を開発し

コーチングで人生のサポートをしてきました。

 

 

お気楽に生きる人を増やすため

お気楽マインド®プロフェッショナルコーチングスクールを開講しました。

(長いので普段は「お気楽マインド®コーチ養成講座」と読んでます)

 

小学生でも分かる言葉を使ってカンタンに

でもしっかり深い学びをつかめるように

日々の生活で

本当に使えるコーチングをお伝えしています。

 

あなたの毎日がお気楽になって

周りの人たちも一緒に

お気楽HAPPYになれますように虹キラキラ

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石受講生さんの体験談乙女のトキメキ

ピンク音符心理のスキルアップで売上50万アップ飛び出すハート
   (メンタルコーチ)

ピンク音符ハートが揺るぎなくなり 過去最高額びっくりマーク
   (チャネラー)

ピンク音符とにかく面白く楽しく過去最高120万円キョロキョロ
   (コンサルタント)

ピンク音符現実がみるみる変わり年収200万アップお願い
   (会社員)

ピンク音符売上はもちろん人生の幸福感が全然!違いますキラキラ
   (鍼灸師)

ピンク音符なぜか不思議と売れちゃいました笑
   (アロマ教室)
 
ピンク音符毎回、大爆笑で笑 元気をもらってます。
 (カウンセリングオフィス)

ピンク音符大変なことが起きても 笑えていますね笑
   (飲食業→コーチ)

ピンク音符あんなにネガティブだったのに
  すべてが「愛」で満たされてます
ハート
  (主婦→スピ サポート)


インタビュー動画は
右差し こちらからどうぞ♪