分からない? | たーさんのブログ

たーさんのブログ

動物大好き!

 

 

 

 

知事の要請に推されて緊急事態宣言が出されている様ですが

 

一度目の時よりかなり多い感染者数なのに

 

一度目よりかなりゆるい緊急事態宣言になったようです。

 

今回のゆるい要請で、一か月で感染を治めるという話ですが

 

一か月で収束すると思っていない人の方が多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカはの検査数は一日120万件といわれ

 

日本は60分の1の2万件なので

 

検査数相応の数が出ているようです。

 

実際の感染者数は発表されているものとかなり違うと思われます。

 

無症状の人の多いのも拡大する原因なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      *             *             *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小寒(5日)も過ぎた10日朝、水道の水が凍っていました。

 

湯沸かし器の水を抜いておかないと大変な事になるので慌てました。

 

プランター栽培の小松菜・春菊などには夜、断熱シートを被せるようにしています。

 

かなり冷え込みましたが雪にはならなかったようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                *              *             *

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       ~ 心惹かれる縄文土偶たち ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄文人のデザインには驚かされるばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人は「どうやって」「どこから」来たのか?ホモ・サピエンスの壮大な旅を探る |BEST TiMES(ベストタイムズ) (kk-bestsellers.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

今を生きる人は先祖の遺伝子を受け継いでいる

 

絶え間なく続く命のリレーの末端に今いるのです

 

 

 

 

 

 

 

                                             生きる      谷川俊太郎

 

 

                     生きているということ

                     いま生きているということ

                     それはのどがかわくということ

                     木もれ陽がまぶしいということ

                     ふっと或るメロディを思い出すということ

                     くしゃみをすること

                      あなたと手をつなぐこと 

 

 

                                          

 

 

                          生きているということ

                      いま生きているということ

                      それはミニスカート
                                それはヨハン・シュトラウス
                       それはピカソ
                       それはアルプス
                                すべての美しいものに出会うこと
                        そして
                                 かくされた悪を注意深くこばむこと

 

 

                        生きているということ
                        いま生きているということ
                        泣けるということ
                        笑えるということ
                        怒れるということ
                        自由ということ

 

 

 

                                                   

 

 

 

                          生きているということ
                         いま生きているということ
                         いま遠くで犬が吠えるということ
                         いま地球が廻っているということ
                         いまどこかで産声があがるということ
                         いまどこかで兵士が傷つくということ
                         いまぶらんこゆれているということ
                         いまいまが過ぎてゆくこと

 

 

 

                                                  

 

 

 

                          生きているということ
                          いま生きているということ
                          鳥ははばたくということ
                         海はとどろくということ
                         かたつむりははうということ
                         人は愛するということ
                         あなたの手のぬくみ
                         いのちということ

 

 

 

                                                    

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前に撮った写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍にあって全てのイベント等は中止

5年前の小正月のブログを載せてみました

                      小正月 | たーさんのブログ (ameblo.jp)