月曜日に採点のため
四谷のオフィスへ行ったことは
前回の記事の冒頭で
書いた通りです。
その帰りに
コーヒーが切れそうなことを思い出し
いつもとは反対側の駅の出口から降りて
かつてよく行っていたスーパーの
ライフに寄っていった次第です。
スーパーマーケットなら
安いのが置いてあるかも
と思ったからですけど
そこで見つけたのが
今回、取り上げる
UCC 職人の珈琲シリーズです。
300gで税抜548円。
以前こちらで取り上げた
アートコーヒーを買った際の
レシートが見つかったので
値段を確認してみたら
320gで598円。
以前の記事では
レシートが見当たらず
記憶で「400円前後だったかと」
と書きましたけど
だいぶん希望的願望が
入ってたようで。( ̄▽ ̄)
320gで598円と
300gで548円なら
UCCの方が少し安いかも。
こういう時の
計算の仕方を忘れたので
以下のサイトで確認してみたら
やっぱり少し安かったです。
うわ、すごく便利。
でも
頭と手を使って計算しないから
ただでさえ錆びついた頭が
さらに錆びつきそうな。( ̄▽ ̄)
それはともかく
ライフの店頭には
「まろやか味のマイルドブレンド」と
「深いコクのスペシャルブレンド」
「あまい香りのリッチブレンド」の
3種類が置いてあったので
「あまい香り」という文句に釣られて
とりあえず
「あまい香りのリッチブレンド」を
買ってきて、本日開封。
期待していた香りですけど
開封したばかりの際は
今ひとつだと思ったものの
この記事を書くために
手元に置いといて
ふと薫ってきた匂いが
かすかにモカを思わせるような
そんな香りだったので
今は少し満足度が増してます。
公式サイトを見ると
「ビターな味わいの
クラシックブレンド」
というのもあるようですが
寄った店舗には
置いてなかったような。
いずれにせよ
今度からは出かけた際に
少し動線をずらして
ライフに寄っていこう
と思った次第です。
まあ、
300gで500円を切る
コスパ的には一番ですけど
先日近所のクリエイトに行ったら
売り切れてて
取り寄せ中と
表示されてたのでした。
こういうとき
別の選択肢があるのは
ありがたいものです。