昨日
使い切ったので
本日
買っておいた
アートコーヒー オリジナルブレンド
レギュラーコーヒー(粉)を
開封しました。
こちらは
普段使いのATMまで行く際
通りすがりにいつも見かける
イオングループのブランド店舗
「まいばすけっと」で
見つけたものです。
保存しておいたはずのレシートが
出てこないので
記憶で書きますけど
320gの袋で400円前後だったかと。
(でないと買いませんw)
開封すると
ふわっと漂う
モカを思わせる優しい薫り。
UCC ゴールドスペシャルより
好みの薫りですね。
パッケージ(袋)に表示された
「特徴のある香り」のレベルが
★4つ、というのは
個人の印象ですけれども
深く納得されます。
パッケージに
「しっかりとした苦味と豊かなコク」
という惹句が印刷されてますけど
こちらについては例によって
自分程度の舌では
判断しかねます。(^^;
豆の生産地を確認するために
パッケージ裏の
原材料名欄を見てみたら
「ベトナム、ブラジル」
とありました。
この「ブラジル」が
好みの薫りに
与っているのかなあ
とか思いつつ
ふと製造者を見てみたら
なんと「株式会社ユニカフェ」
とあるではないですか。
しかもユニカフェで検索すると
親組織はUCCジャパンだったりして
なんだかお釈迦さまの掌の上で
踊らされているような気分に
なったことでした。( ̄▽ ̄)
本商品を扱う〈まいばすけっと〉ですが
バス停と接続している最寄駅の
ふたつある出口の両方に
以前は1店舗ずつあったんですけど
今では駅から離れた場所に1店舗のみ。
普段、仕事に行く際の
動線から遠く外れたので
ふらりと立ち寄るのが
難しくなりました。
今後、買い続けるには
ATMに行く際、ないし
そのATMのそばにある
鉄道駅を利用する際に
必ず買うようにするか
他の場所で目にとまったら
その場ですぐ買うようにしないと
確保が難しそうです。
そこが悩みどころですけど
それでもまあ
これで毎日のコーヒー問題は
とりあえず解決した次第です。
よかったよかった。