買い物に出たら

近場の街路樹の下に

たくさんの実が落ちてました。

 

路上の山桃の実

 

下の写真のなんか

まだつぶれてないので

拾って食べられそうなくらい。

 

路上の山桃の実(アップ)

 

出がけだったので

拾っていきませんでしたけど。(^^ゞ

 

見上げると

未熟果も混ざって

たくさん実がなっています。

 

街路樹の山桃

 

こちら

去年も目にとめて

その際に調べたんですが

山桃の実になります。

 

手元の『樹木図鑑』によれば

雌雄異株だそうですが

だとしたら

近場の街路樹は

ほとんど雌株のようですね。

 

花期は3〜4月ごろですが

花に気づくことは

ほとんどなく。

 

庭木図鑑 植木ぺディア

花の写真が載ってますが

雌花も雄花も

ほとんど花には見えません。

 

 

買い物の帰りに通る

小学校裏にも

石榴の横の木が実っていて

山桃の木だったのか

と気づきました。

 

小学校裏の山桃

 

庭木図鑑 植木ぺディアによれば

朝に摘んだものが昼にはダメになる

といわれるくらい

日持ちがしないそうです。

 

あと、大量の実が落下して

地面を汚すので

街路樹には雄の木が使われる

と書いてありますけど

確かにこの時期

地面に大量の実が

つぶれているのを見かけ

それで、実のなる木だったのか

と気づくこともしばしば。

 

だとすれば

雌の木が並ぶ近場の街路樹は

珍しいのかも。

 

 

英名のベイベリー

Bayberry の bay は

「山ふところ」

という意味です。

 

庭木図鑑 植木ぺディアによれば

硬くて大きい種があるそうで

だとすると

ベリーはおかしいんですが

形状はベリーに似てますから

そう名付けられたものでしょうか。

 

 

ちなみに

以前ご案内の

白い紫陽花ですが

全体的に白から薄紫っぽく

装飾花の色が変化してました。

 

白い紫陽花(2024.6.11)

 

のみならず

真花が開花してました。

 

白い紫陽花(2024.6.11)真花アップ