近所にできた
薬のクリエイトで
取り扱われています。
以前取り上げた
(クリーム入り)と同じく
クリエイト管理栄養士監修。
写真は75gで
素材は
国産のさつまいもと
国産のじゃがいも
国産のにんじん
日本またはニュージーランド
またはメキシコ産となっている
かぼちゃ、そして
ベルギー産のいんげんです。
さつまいものチップスが
ほろほろサクサクと口あたりがよく
これが自然な甘さなんでしょう
感動的に美味しいですね。
カルビーのおさつスナックを
今ひとつ物足りなく感じるのは
こちらを食べたため
だったりします。
じゃがいもチップスも
厚切りで美味しくて
まるで素揚げのよう。
原材料名欄には
野菜の他に
植物油、水あめ、食塩
とありますから
塩を使ってないわけでも
ないんでしょうけど
素材そのまま感が強い。
湖池屋の扱っていたスナック
再リリースを熱望したりするのは
やはりこちらを食べたため。
人参も隠元も
サクサクと食べられますが
ただひとつ、南瓜だけは
歯が折れそうなくらい
めちゃくちゃ硬い。
なぜなんでしょうね。
製造は山形県の
株式会社モミの木です。
同社の野菜チップは
2006年にモンド・セレクションで
ゴールドメダルを受賞したそうですが
そちらの南瓜も硬いのかしらん。
ネットショッピングも
やっているようですので
今度、試しに
買ってみてもいいかなあ
とか思ったり。
ちなみに
「毎日食べたい」のは
やまやまなんですけど
クリエイトでの販売価格が
毎日気軽に買える値段ではないので
今のところ時たま買うだけです。
残念なことだ。( ̄▽ ̄)