1月17日(月)24:00から
BSテレ東で放送の
『ワカコ酒 Season6』
第2夜「大人中華も町中華も」
結局オンタイムで観ました。
ベースとなった原作は
第2巻・45夜「大人のエビマヨ」と
第10巻・245夜「揚げ餃子」の
2本です。
エビマヨの前に
台湾ピータンを食べてますが
原作には「ピータン豆腐」
(第3巻・64夜)はあっても
ピータンないし台湾ピータン
というメニューはないのでした。
また、揚げ餃子の前に
トマト玉子炒めというのを
食べてましたけど
これも原作のメニューには
見当たりませんでした。
以下、ドラマの流れと
内容に触れますので
未見の方はご注意ください。
今回は
ワカコの休日編
という感じの回でした。
散策中に
おしゃれなワンピースを
見かけたワカコでしたが
大人っぽすぎると思い
その場はスルーして
たまたま通りかかった
おしゃれな中華料理店へ
入ることにします。
そこでまず
ピータンとビールを注文。
ピータンには
ガリが添えられて
なにやら香草めいたものが
まぶされてました。
それから
お店のおすすめを聞いて
エビマヨをオーダー。
そのお店の
エビマヨネーズソースは
マヨネーズにミルクと生クリーム、
それにジンを加えたものだと
店員が説明してました。
ちなみに原作では
ブランデーソースが
かかっているので
「大人の」という冠が
つくわけですね。
ここまでがAパート。
CMを挟んで
Bパートは、また別の日。
気になっていたワンピースを
試着するワカコに店員が
「ちょっとしたパーティーに
いかがですか」と言われるんですけど
そういうパーティーには縁がない
と思って店を出たワカコは
通りがかりの町中華に入ります。
まずは紹興酒を
ロックで呑んでから
注文したのは
店内のお客さんが
みな食べているらしい
トマトの玉子炒め。
続いて
揚げ餃子を注文したところで
Bパート終了。
CM後のCパートでは
甘酢あんをかけた揚げ餃子を味わいつつ
中華料理は味にハズレがなく
安心できるから
思い切ってチャレンジできる
と考えたところで
ワンピースのことを思い出し
そのタイミングで店主に聞かれて
紹興酒をお代わり。
この店主、
ワカコのことを見ていて
話しかけてくるんですけど
悪いんですが
愛想がいいというより
ちょっとコワかったです。( ̄▽ ̄)
お酒や料理なら即決できるのに
と考えているうちに
明日買いにいこうと決めて
日々後悔しないように生きよう
と思うワカコ。
まあ、そういう考え方に
反対はしませんが
26歳独身会社員ならでは
という気がしないでも
ありませんけどね。
「本日のお店紹介は」
代々木八幡にある
REI[レイ]Chinese restaurants と
本駒込の中華料理 兆徳[ちょうとく]。
ワカコが覗いたブティックも
代々木八幡あたりに
あるのかしらん。
「本日のお酒」の紹介は
ありませんでした。
ドラマ中では
みんなが注文する
チャーハンが美味しそうで
物欲しそうに見ているワカコに
店主が「食べてみる?」と
聞くんですけど
お腹がいっぱいだから
次の機会にと断ってました。
ところが
「本日のお店紹介は」では
ワカコがチャーハンを
食べているカットが流れ
これはドラマ中で考えてたように
後日また行った
ということなんですかね。( ̄▽ ̄)