
(徳間書店 ゼノンコミックス、2014.1.10)
『忘却の首と姫』第3巻を
買いにいったとき
同じく新刊コーナーに
平積みになったのを見つけて購入。
オビの惹句になっている
「大人、たのしい」は
27夜の麻婆豆腐の回に出てくる言葉。
年を経て味覚が複雑化し
舌に馴染む日本の家庭料理から
現地の人が食べているものに
近い味を知るにつけ思うこと
として出てくる言葉です。
同じように
「大人、たのしい」的な
ネームとしては、
秋刀魚の塩焼きのワタのような
クセのあるものが
美味しく感じるようになったのは
たいていお酒を覚えたのがきっかけ
と思うに至って一言
「お酒の力ってすごいな」(p.67)
という38夜のもいいですな。
読み進めるうちに
外で、独り酒と
洒落こみたくなります。
困ったものだ( ̄▽ ̄)
なんか、機会がなくて
いまだに試したことないけど
40夜に出てくる
フローズン生ビール、
いつかは飲んでみたいものです。
