ひえめん(パッケージ)

 

グルテンフリー・パスタ

お試し作戦の流れで

購入してみました。

 

こちらも

生協のカタログに

載っていたものです。

 

 

販売は創健社で

製造は、お馴染み

株式会社 自然芋そば

雑穀めん工房です。

 

写真は200g入り。

 

ひえめん(乾麺)

 

色合いは蕎麦にそっくりですが

インド産の稗[ひえ]と

キャッサバ芋から取られた

加工でん粉(タピオカでん粉)を

たぶん、つなぎとして使用。

 

茹で時間は約5分で

短いんですけど

そのあと火を止めて鍋に蓋をし

3分蒸らす必要があります。

 

茹で時間は

きび麺と同じなのに

蒸らす時間は、なぜか

きび麺よりも1分長いという。

 

ひえめん

 

おすすめメニューは

和風のつけ麺・かけ麺

(要は盛り蕎麦、ざる蕎麦

かけ蕎麦でしょうね)

だそうなので

もりそば風にして

いただきました。

 

食感は

きび麺や

三種の雑穀めん

近いですね、

当然でしょうけど。

 

ひえめん(茹で汁)

 

茹で汁は

それなりに濁っており

ひえ湯としても

いけそうだったので

いただいてみました。

 

もっとも

今回の蕎麦つゆが

胡麻つゆだったので

ひえ麺独特の

風味があるのかどうかは

ちょっと分かりませんでしたけど。

 

 

きび麺、ひえ麺と来たら

次はやっぱり

あわ麺ではないか

という気がしますけど

商品化されているのかしらん。

 

ちょっと気になってきたぞ。( ̄▽ ̄)