昨日の記事でふれた
手元にある本というのは
こちらです。
『自然散策が楽しくなる!
葉っぱ・花・樹皮で見分ける 樹木図鑑』
(池田書店、2021.4.26)
池田書店の図鑑シリーズの一冊で
以前ご案内の
『草花・雑草図鑑』と同じく
生協のカタログに
載っていたのを見て買いました。
監修は
『草花・雑草図鑑』の著者
山田隆彦で
池田書店既刊の
『葉っぱ・花・樹皮でわかる
樹木図鑑』(2007)と
『葉っぱで見わける
樹木ハンドブック』(2011)
という二冊を合わせて
改訂したものだそうです。
ちょうど樹木にも
関心が向かいつつある
そのタイミングで出てくれて
ちょっと嬉しかったり。
シリーズものともなれば
揃えたくなることを別にしても
基本的な構成やページ作りが
『草花・雑草図鑑』と同じなので
前著に慣れている人間としては
使い勝手的にしっくりきます。
これまでに古本で
樹木図鑑を買ってきましたけど
これからは本書を手に取ることが
多くなりそうな予感。(^_^)