昨日、塾の会議で出かけて

帰りに最寄り駅そばの

東急ストアに寄ったことは

前回の記事にも書きました。

 

その際に見つけたのが

今回の商品です。

 

大学いもジャム

 

昨日、コジマジャムの

はちみつバター

空いたところだったので

さっそく本日

開けました。

 

 

写真は130gびんで

糖度は不詳。

 

100gあたり221kcal

と表示されています。

 

 

販売はセルフィユ軽井沢

裏側のラベルでは商品名が

より正確に(?)

「大学いも風ジャム」と

なっています。

 

セルフィユの公式サイトを見ても

同じ名称の商品は載ってませんが

ほくほく焼き芋風ジャム」と

原材料は全く同じです。

 

違うのは色合いぐらい。

 

大学いもジャム(開栓)

 

さつまいもペーストの中に

さつまいもレモン煮のかけらと

胡麻がブレンドされています。

 

さつまいもレモン煮のチップが

ちょっとしたアクセントに

なっている感じで面白い。

 

大学いもジャム on ヨーグルト

 

原材料などを記した欄に

「さつまいもスプレッド」

と表示されているだけあって

少々粘度が高めです。

 

プリンジャムよりは

滑らかですが

はちみつバターよりも

ちょっと粘度が高く

同じ澱粉ほっこり系の

栗のジャムに近い感じかなあ。

 

 

はちみつバターは

純粋な蜂蜜だけでなく

バターがブレンドされているからか

カチカチになることが

ありませんでした。

 

もっとも

冷蔵庫に入れておくと

少し粘度が高まるため

食べる前に

出しておく必要が

ありましたけど。

 

大学いもジャムも

食べる少し前に

冷蔵庫から出しておくのが

無難かもしれません。

 

というか

本来ならトーストに乗せて

バターナイフか何かで

塗り広げるものなんでしょう。

 

ただ

ほくほく焼き芋風ジャムの説明に

アイスクリームに乗せても

いいようなことが書いてありますし

それならヨーグルトでもOKかと思い

初志貫徹(?)であります。( ̄▽ ̄)