9月のジャム くり

 

昨日

ママのじゃむ

奄美のパッションフルーツ

空いたので

本日

9月のジャム・くり

を開けました。

 

こちらは

生協のカタログに

載っているのを見て

買い置きしといたものです。

 

9月のジャム くり(開栓)

 

販売者は

全国農業協同組合連合会

通称「全農」で

「12か月のジャム」

というシリーズの9月分。

 

全農の公式サイトの

紹介記事によれば

使用しているのは

愛媛県産の栗だとか。

 

同じページで

「マフィンに載せて

 簡単スイーツはいかが」

と書いてありますけど

それからも想像されるように

ジャムというよりマロンクリーム

といった感じでしょうか。

 

もっとも

アップされている写真のような

マロングラッセ風のアレンジは

難しそうですけど。

 

9月のジャム くり(トッピング)

 

製造は日本果実工業です。

 

写真は155gびんで

糖度は60度。

 

60度だといわれれば

かなり甘いという

印象を受けるでしょうけど

一般的なマロンクリームと

どっこいか、やや控えめ

といったところ。

 

砂糖も国産で

原材料欄には他に

洋酒と寒天が

表示されています。

 

 

残念ながら1日遅れで

10月になっちゃいましたが

栗の旬は9~10月だそうですから

ご海容ください。

 

ちなみに

10月のジャムは

ラ・フランスでした。

 

商品一覧を見ていると

全部揃えて

その月毎に

食べたくなるのが

困りものでございます。( ̄▽ ̄)