ルビーチョコとベリーのパン(パッケージ)

 

第一パン、2月の新商品です。

 

これも

パンドラの壺

ホイップメロンパン 抹茶

ミルクティーメロンパンと同様

ディスカウントスーパー「OK」で

見つたものです。

 

のちに

最寄り駅そばの東急ストアでも

売られてるのを見かけました。

 

ルビーチョコとベリーのパン

 

袋から出したときの見た目は

大福みたいなホイップあんぱんと

似ている感じですね。

 

フィリングは

ルビーチョコ入りの

カスタードクリームなので

ちょっと調子が違う感じがしたり。

 

ルビーチョコとベリーのパン(断面)

 

チョコクリームには

ルビーチョコ風味の

フラワーペーストが

使われているようです。

 

パンの生地がピンクなのは

ドライ クランベリーが

練り込まれているから

なんでしょうか。

 

 

ちなみに

ルビーチョコレートとは

カッテミル」の記事によれば

ルビーカカオ豆から生まれた

ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ

第4のチョコレートなのだそうで

今年のバレンタイン商戦を

彩っているようです。

 

ベルギーのチョコブランド

カレボー Callebaut で

開発されたものらしく

パッケージ(袋)の右肩にあるロゴは

それに由来するものでしょう。

 

ルビーチョコとベリーのパン パッケージ右肩ロゴ

 

上の「カッテミル」の記事で

バリーカレボーとあるのは

フランスのカカオ・バリー社と

合併したからのようですけど

合併前にカレボーが

開発していたようです。

 

 

ルビーチョコ本来の味は

まだ食べたことがないので

本商品がルビーチョコっぽいかどうか

残念ながら判りません。

 

上に書いた通り

今年のバレンタイン商戦の目玉で

東急ストアにも並んでいましたから

その内、買って食べてみようか

と思う今日この頃です。

 
 
ペタしてね