3月4日(月)24:00から

BSテレ東で放送の

『ワカコ酒 Season4』

第9夜「新大久保で韓国料理」

オンタイムで観られました。

 

 

ベースとなった原作は

ドラマ内で登場した料理の順に

第6巻・134夜「チャンジャ」

第5巻・128夜「トッポギ」

第10巻・239夜「つぼ漬けカルビ」の

3本でした。

 

原作を確認してみたら

ほぼそのままの内容で

お酒のチョイスや台詞も

変にいじらずに組み合わせてました。

 

ドラマの方では

「チャンジャ沼にハマってしまった」

という台詞がありましたが

これは原作本編にはありませんで

本編のあとの空きページに書かれた

チャンジャに半身を埋めているワカコの図

というイラストに基づいています。

 

コミックスで確認して知った時には

思わず笑っちゃいました。

 

 

で、ドラマの流れですが……

 

 

アベちゃんが友達と韓国旅行する

という話を聞いて

頭の中が韓国料理で一杯になったワカコ。

 

仕事帰りに新大久保にやって来て

入った店でチャンジャを麦焼酎で

トッポギをマッコリでいただいてました。

 

チャンジャと麦焼酎を頼んだ際

お通しの小皿が

5皿も出てきたのにはびっくり。

 

 

またマッコリは

瓶[かめ]というのか壺というのか

とにかくそういうのに入って出てきて

陶製の大きい蓮華(?)で

掬って注いでいたのも

普通とは違う、いい感じ。

 

瓶ないし壺に入って出てくるということは

お店の自家製ということなのかしらね。

 

 

翌日、新大久保に行ってきたことを話すと

アベちゃんからおススメのお店を教えてもらい

今度はその日の帰りにその店に寄るという流れ。

 

それが壺づけカルビの店なんですけど

原作では、ワカコが

壺づけカルビを紹介しているテレビを観てて

いつか行ってみたいと思っていた

という出だしになっています。

 

こちらのお店でもお通し的な小皿が3つと

千切りキャベツの入ったボールが

付いてきてましたけど

壺づけカルビのセットなのか

お通しなのかが気になるところ。

 

 

「本日のお店紹介は」

チャンジャとトッポギをいただいた

梁[ヤン]の家」新大久保店と

壺づけカルビを頼んだ

「牛家[ぎゅうや]」の2軒。

 

ただし牛家の方は

昨年の12月上旬に閉店したそうです。

 

「本日のお酒」は

梁の家で飲んだ麦焼酎

さつまゑびす堂の

酔神[すいじん]の麦

 

コーナーでは

「梁の麦」というラベルのビンも

映っていましたが、こちら

飲食店向け仕入れ通販サイトで行なっている

商売繁盛支援サービスの一環で

お店のオリジナルラベルを

貼ってもらったもののようです。

 

 

ペタしてね