ブーツシーズン到来!
ぽつぽつUPてして行こうと思うのですが、まずは定番のレッドウイングです。
ただ、誰もが思い浮かべるモックトゥタイプは似合わないので持ってません(笑)
アイリッシュセッターとか、好きな人は本当に好きですよね。
タグの変遷とかも、あんまりよく分かんないです(犬タグとか半円犬タグとか・・・)
まぁそんな感じで一発目は、ベックマン9016シガーです。
ぽつぽつUPてして行こうと思うのですが、まずは定番のレッドウイングです。
ただ、誰もが思い浮かべるモックトゥタイプは似合わないので持ってません(笑)
アイリッシュセッターとか、好きな人は本当に好きですよね。
タグの変遷とかも、あんまりよく分かんないです(犬タグとか半円犬タグとか・・・)
まぁそんな感じで一発目は、ベックマン9016シガーです。
レッドウイングの中ではドレッシーなタイプですが、ラスト#8の丸っこいトゥが絶妙に良い感じです。
唯一の不満はシューレース。
ベックマンのシューレースはどうもあまり良い印象が無いですね。
つるつるですぐ解けるタイプとか、反対にワックス?べったりでハトメを紐が滑らずに、脱ぎ履きが大変なタイプとか・・・。
なので、交換しちゃってます。
このシューレースは、和靴(ナゴミグツ)の平ひも・みつろう有りです。
解けないし、脱ぎ履きもしやすいし、見た目もイカシてて良い感じ(笑)
このベックマンはシワの入り方があまり良くないんですよねー。
甲の全面に細かいシワが入っちゃってます。
まぁワークブーツなので、それも味と考えてますが・・・。
そんでもって、セクシーな画像などを・・・(笑)
うーん、セクシーダイナマイッ!(アホ)
手入れは、ダークブラウンのコロニル1909シュプリームクリームでやってます。
シガーは他の色に比べて今ひとつ地味で人気が無い色ですが、フェザーストーンの透明感のある革質は良い感じです。
よーし、ウォームアップ完了!って感じかな(笑)