体調が悪くなった2月から、
夫が夜勤の週は夜に母親に手伝いに来てもらってたんです
まぁ手伝いと言いつつ何か家事をしてもらうでもなく、私がキッチンの片付けやお風呂の準備してる間に
ただ息子と遊んでてもらうだけで
あとはお風呂上がりの息子の髪を乾かしてもらうくらいなんですけど
(お風呂上がりはほんとに具合が悪くてあんまり動きたくない…)
前よりキビキビ動けなくて家事に時間がかかるので
その間に楽しく息子が過ごせてるのはありがたかったです
で、だいたい息子が夕ご飯食べ終わる頃に来てくれてたんですが
時間がおしてまだ息子が食べてる時にこられると
まー静かに見守ってくれればいいのに
母がいちいち
「あっくんもぐもぐもぐもぐ
」
「こっちもぱっくんしてみなー」
ってイラつく声掛けするので、
食べない息子が気が散って全く食べなくなるので
めーーーっちゃイライラしました
我慢してたけどいい加減耐えられなくて
普通に「うっぜ!」(ウザイ)
とか言っちゃった
夕ご飯なるべく食べて欲しいから、事前に
「今日夕ご飯遅くなったからゆっくり来ていいよ!」
って連絡してもさ、うちの母スマホ見てないから意味ないんですよね…。普通にいつもの時間に来られるし。
こんな記事書きつつ、
こんな感じで実母には頼っております。
頼っといて不満タラタラなのも申し訳ないですが
いつも来る度に手作りおかずとか
息子の好きないちごとか
買ってきた差し入れとか色々くれるので
本当に大感謝なんですよ。
この前実家遊びに行った時にお礼渡したんですが、それ以上にお金使わせてる気がします。
そしてもうすぐ母の日なので
去年と同じお店でまた注文しました
母が満足してたようなので
去年はいちごホイップにしたので
今年はオルフィカにしました
真っ赤な定番カーネーションと迷いました〜
私が働き出して
もっと自由にできるお金が増えたら
もっともっと親孝行したいなぁと思います。
親孝行したい時に親は無しと言いますしね…。
コロナ前の2019年、
日帰りで群馬の四万温泉に
私たち夫婦と私の両親の4人で行ったのが最後の旅行なので
ここ行ったよ!
千と千尋ぽいところ!
めちゃ古かった!
写ってるのは知らない方々です親でも私たちでもない
こどもがある程度大きくなったら
また両親をどこかに連れて行ってあげたいなぁと思います。
さて自由にできるお金がない私は
ついにまた投資信託を解約しましたよ
だってもうお金ないんだもん
