ご訪問ありがとうございますキラキラ


2023年夏に38歳になったCHOCOですニコニコ


生まれも育ちも地方の雪国です雪

ブログ開設当初からずっと手取り15万OLでしたが

現在は専業主婦してます家

2021年2月にマイホームが完成しました星


2021年夏に出産予定でしたが

常位胎盤早期剥離により5月に

長男を出産しました赤ちゃん

極低出生体重児のため、

NICUに2ヶ月半ほど入院していました病院


2022年夏、前回の出産から1年経ったため

第二子妊活を開始し

一周期目で妊娠しましたが

心拍確認後に流産しました。


病院で勧められ、検査をしたところ

抗リン脂質抗体が陽性、

産科的抗リン脂質抗体症候群と発覚しました。

そのため治療をしながら第二子妊活を再開。


また一周期目で妊娠し

治療・多めの通院を続け

色々ありましたが

無事、2023年9月に次男を出産しました赤ちゃん


現在は夫・こども2人の4人家族になりましたキラキラ



私・CHOCOの経歴


2012年10月

27歳からブログをはじめました。


大卒後、金融機関に就職しましたが

手取り15万円・車所有で一人暮らしをしたり

毎日雑貨屋さんに立ち寄って無駄遣いしたり

コスメ大好きでプチプラ買いまくったりと

全然貯金が出来ず…

実家に戻り、

このままではいけない!

と思い、貯金ブログをスタートしました。


また学生時代にネットで収入を得ていたこともあり

私もとある携帯ホームページからやり方を知ったので

オススメはしないけれどこういうやり方もある、と情報提供することでどなたかの役に立てればいいなと思って携帯ホームページもやっていました。

(今はその収入も無いしホームページもやってません)


その後も遊び呆けていて

あまりお金は貯められませんでしたが

30歳でようやく新車の軽自動車を購入するくらいには貯まり

32歳で今の夫と

交際10ヶ月のスピード婚・金融機関を退職しましたウエディングドレスウエディングケーキ結婚指輪

あまり貯金がありませんでしたが

退職金で結婚式費用や新婚旅行費用を無事支払えました札束


その後夫の地元に移り住み、経理事務所に勤め始めました。

それからも手取り15万円でした。


マイホームを建てるにあたり、

私の実家の近くの方が今後生活するうえで良いのでは、となり

また地元に戻ることに。

幸いにも、私の地元寄りだった夫の職場は通える距離ですが

私の職場はそれより離れていて、

片道1時間かけても通い続けたいとは思えなかったので

引越しに合わせて経理事務所を退職。

同時期妊娠もしたので再就職せず

2021年2月、35歳のときに

専業主婦になりました。


給与・貯金額公開について


ブログではずっと貯金額や給与額を公開していました。

実際私がブログを始める前、

「同じくらいの収入の人ってどのくらい貯金してるのかな?

給与をどういう使い方してるのかな?」

と気になって探しても、当時それを載せてる人ってなかなか見つけられなかったので


同じ気持ちの方の参考になればいいなー

また私みたいな貯められない女の内訳を見て反面教師にして欲しいな

と思い、公開し続けていました。


今は結婚をし、なおかつ私には収入がありませんが

同じような家族構成の方の参考になると思うので

今後も貯金額や給与額(専業主婦の間は夫のものになりますが…)、それをどのように使って生活しているのか公開していこうと思います。


お金全部を管理しているわけではないので、夫個人所有のものはノータッチですが…


良くも悪くも参考にしていただけたら嬉しいです。