実母と縁を切ってから数年・・・ | シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

シングルマザーの むかし×シンプルLIFE

元々は砂糖・化学調味料を使わない料理を中心に、心と身体の両面から体質改善をサポートしていましたが、現在は、心(思考)に重点を置いて思考改善のお手伝いをしています

私の両親は、俗に言う「毒親」です。

 

子供を自分の所有物として扱い、支配コントロールしてくる人です。

 

特に母親がキツかったです。。

 

反発すると罰を与えられたり、意地悪をされる。。そんな子供時代でした。

 

で、闘うと「同じレベル」になってしまうような気がして、それがイヤで、最初は「関わらない」「相手にしない」というのを実践していました。

 

が、相手はエネルギーバンパイアです。

 

とにかく私からエネルギーを取りたいので、手を変え品を変え、あれこれ関わろうとしてきます。

 

そして最後、1度だけ思い切り闘いました。

 

相手が完全に戦意喪失するまで、ギッタギタにやっつけました。

 

正直、決して気持ちのいいものではありません。

 

ですが、自分を守るためには仕方のない闘いだったと思っています。

 

 

 

実母と縁が切れて数年。。

 

年末年始の挨拶も行きませんし、連絡もありません。

 

父とは年に数回連絡はしていますが、父も経緯を知っているので、母の事は一切口にしません。

 

父は、息子(父からしたら孫)が生まれてから、ずいぶんと変わりましたので、少し関係がマシになりました。

 

で、いろんな事が「私、こんなに我慢してたんだ」とか「私、こんなにイヤだったんだ」とか、気付くことが多すぎて、自分でも驚きました。

 

 

 

お正月も、親戚に挨拶に行かない、実母にも会わないでいると、「正月休みって こんなにのんびり楽しく幸せなんだ♪」というのを ここ数年で知りました。。

 

以前は実家に挨拶に行って、頭痛と吐き気がして帰宅して、家でエネルギー回復に数日を費やす・・・みたいな感じでした。。

 

 

 

実母と縁を切ってからは、良い事しかありません。

 

・お正月休みが好きになった

 

・私の誕生日に「プレゼントを持って、生んでくれてありがとうって言いに来い!」と言われなくなったので、純粋に自分の誕生日を喜べる♡

 

・母の日もスルーなので、プレゼントを悩むことも、プレゼントを目の前で捨てられるetc.嫌な気分になることもなくなり、ただただ心穏やかに過ごせるようになった

 

・とにかく、何の連絡もないので毎日が穏やか

 

など、本当に変わりました。

 

 

 

毎年、母の日が近づくにつれて、どんどん憂鬱になっていた過去と比べると、最近は本当に心がラクです。

 

 

 

そして、自分が感じたように「母の日に何かしないと!」というプレッシャーやストレスを息子には感じて欲しくないですし、

 

それに何より、息子が私の息子として生まれてきてくれただけで、「母の日のプレゼント」以上の喜びを沢山もらっていますから^^

 

・私が話しかけたら、お腹の中でポコポコ反応してくれる幸せ

 

・出産の喜び

 

・母乳をあげているときの、幸せホルモン(?)がダーダーに漏れ溢れる幸せ

 

・私を見て「大好き!」と真っ直ぐな笑顔を向けてくれる幸せ

 

・息子の成長を一番近くで見られる喜び

 

・寝顔を眺めているときの、得も言われぬ幸せ

 

もう、書き出したらきりがないですよね♡

 

大きくなってからも、やはり息子の変化を見られるのは、母としては嬉しいですし、刺激にもなります。

 

私が作った食事を「うまっ☆」とモリモリ食べてくれる姿を見るのも幸せですし^^

 

「形」とか「もの」がなくても、沢山の喜びと幸せを毎日もらっていますから♡

 

あえて「母の日」のビジネスに乗っかる必要はないと思っています^^

 

というので、今年の母の日も心穏やかに過ごしています^^