抹茶ゼリーと夕食 | 水色日記

水色日記

野菜作りにはまっています。お料理も頑張っているつもりなマイペースママです。サッカーネタ・ジュビロ磐田ネタも時々入れてます。

       クローバークローバークローバークローバークローバー


17日、

朝早く起きて早めに菜園に行って作業をしてきました。最近は昼間暑くて作業するのが大変なので、菜園に行く時間を早めに設定しています。

収穫してきたアスパラを茹でて、昼のピザの具にしました。

スーパーのチーズ3割引の日には必ず四ツ葉乳業のナチュラルチーズを買ってくるので、冷蔵庫にたくさん貯まっていました。気がついたら賞味期限が切れていたので、慌ててこの週末はピザを食べることにしました。

夕食はスーパーに行くと、カツオの刺身がたくさん並んでいて、大売り出しと書いてあったので、季節物なので買ってきました。ついでにマグロとこちらも季節物の鯵の刺身も買ってきました。

今週から始めたぬか漬けのにんじんも一緒にいただきました。

さて、

土曜日はJリーグジュビロ磐田の試合がありました。

3連敗していたので、今日こそは勝ち点をもぎ取りたいところです。が、ジャーメインの怪我での不在と言う大きなアクシデントがあって、なかなか得点が取れませんでした。相手が浦和と言うことでちょっと心配していました。

息子もエコパに参戦しに行きました。雨模様でしたが何とか勝って欲しいとの思いでした。

結果は浦和に先制点を入れられましたが、その後途中出場の金子翔太が鮮やかなシュートを決めて、引き分け・勝ち点1を何とかもぎ取ることができました。

試合後のインタビューで金子選手が涙ぐみながら話しているところが強く印象に残りました。今まで試合に出られなかった悔しさ・出場チャンスがあったら絶対やってやろうという強い決意!努力は嘘をつかないんだね。試合に出られなくてもくさらずにコツコツと練習を積み重ねてきたこと、

本当に良かったねおねがい


何はともあれ、連敗を脱して勝ち点1を取れて、ほっとしてますおねがい


        サッカーサッカーサッカーサッカーサッカー

18日、

この日も朝早く菜園に行きました。

その後、

今が旬の夏みかんを収穫して、友達のみちるさんのお宅に遊びに行きました。

そこでいただいたにんじん、3本!

素晴らしい緑の葉っぱが付いていたので、早速これを炒めて味付けをしてソフトふりかけにしましたよウインク

みちるさんは、私がにんじんの葉でソフトふりかけを作ることを知っていたので、声をかけてくれたのです。もちろん肝心のにんじんもありがたくいただいています。


そして昼は昨日と同じようにチーズを使うためにピザを食べることにしました。

ソフトふりかけは、にんじんの葉・おかか・しらす干し・くるみ・ごまのソフトふりかけも無事に完成しましたよ音譜


夕食は、

いつものお肉屋さんでゲットした新鮮なレバーと菜園のにらといただいたにんじん・ピーマンを使ったレバニラ炒めにしましたニコニコ

今年はうまく育たなかったそら豆も少し収穫できたので、そら豆を蒸し焼きにしました。

夏になるとレバーを食べるようにしています。スタミナ切れになりやすい私はレバーでパワーアップをしなくちゃねてへぺろ

ちなみにレバーの栄養は、ビタミンA.B2.葉酸(増血を助ける).亜鉛(皮膚や粘膜を作る)などなどです!

        コスモスコスモスコスモスコスモスコスモス


18日、

暑くなってくるとゼリーや寒天のお菓子を作りたくなりますね。

そこで、

マグネッタさんからいただいた薄茶糖とゼラチンの素を使って抹茶ゼリーをつくりました。



残冷蔵庫に残っていた小豆をアサヒゼロ活力鍋で炊いてあんこをつくりました。

これをトッピングしておやつにして食べています。

あんこは自分で作ると砂糖をの量を調節して、あまり甘すぎないように作れるので時々自分で作ります。


夕食は、

生協さんで注文した北海道の大粒のアサリがあるので、これを使ってアサリのお味噌汁をつくりました。


煮物は、アジの干物と里芋、にんじん、豚肉、糸こんにゃく昆布を朝0圧力鍋で煮て最後に茹でさやえんどうをトッピングしました。

夏みかんとご近所さんにいただいたイチゴもデザートにしました。そして昼間に作った抹茶ゼリーとあんこもイチゴをトッピングしていただきました。

家で作ったあんこなら、砂糖の量もあまり心配しなくて済むわウインク

     

       クローバークローバークローバークローバークローバー


いよいよ日中は暑くなってきましたね。

遠州灘からの風が吹いてくるここも昼間はだいぶ暑いです。

それでも朝晩は涼しくて窓を閉めて寝るようにしています。息子は先週末の朝方、涼しすぎてちょっと鼻水が出ると言って鼻をかんでばかりいます。この季節暑いけれども、ちょっとした寝冷えには気をつけないといけませんね。


       晴れ晴れ晴れ


これからはもっともっと暑くなって、日中は外に出るのも辛くなることでしょう。

体調を崩さないように、生活には気をつけなくてはいけません。

私は歳のせいか笑、いつも朝早く目が覚めるので、

これからは早朝涼しい時に菜園の仕事をして、昼間は家でゆっくり過ごすことにします^_^

     

      クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー