イタリア料理レシピ⑱ いわしとフェンネルのブカティーニ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

イタリア料理レシピ⑱

いわしとフェンネルのブカティーニ

ペタしてねアメンバーぼしゅう中!フォローしてね

材料

いわし 250g

アンチョビフィレ 2枚

レーズン 20g

松の実 20g

フェンネル 200g

塩 少々

エクストラヴァージンオリーブ油 100cc

エシャロット 20g

白ワイン 100cc

サフラン ティースプーン1/2杯

こしょう  少々

薄力粉 30g

オリーブ油 少々

ブカティーニ 320g

イタリアンパセリ 少々

材料

①いわしは3枚におろし、3cmくらいの長さに切る。アンチョビはキッチンペーパー

などでふいて塩分を落とし、ざっとほぐす。

②レーズンは水につけておく。松の実は軽く色づくまで炒っておく。

フェンネルは食べやすく切って薄めの塩水4リットルで約30分ゆでる。ゆでた湯はとっておく。

③大きめのフライパンにエクストラヴァージンオリーブ油を少し入れ、みじん切りにしたエシャロット

をソテーする。白ワインを入れて2/3量になるまで煮詰め、フェンネルのゆで汁200ccとサフラン

を加える。

④残りのエクストラヴァージンオリーブ油を加えてさらに煮詰める。

⑤イワシに塩、こしょうをふって薄力粉をまぶし、オリーブ油でソテーする。

⑥フェンネルをゆでた湯でブカティーニをゆで、④に加える。

レーズン、フェンネル、イワシ、アンチョビも加え、混ぜながらソテーする。

⑦器に盛り、松の実と刻んだイタリアンパセリを散らす。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅう中!ペタしてね

コメント大歓迎!