野菜の下処理と保存方法⑨   ズッキーニ | 毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

毎日の献立を応援します。調理師おくっちのおうちごはん

はじめまして、おくっちと呼んでください。
毎日の献立に役立つレシピを僕なりに選んで発信
していきます。ちょっとはずれがあった時はごめんなさいw
よかったら、みなさん読者登録やコメントも頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

野菜の下処理と保存方法⑨

ズッキーニ

ペタしてねアメンバーぼしゅう中!フォローしてね

下処理

①ヘタと、反対側の先端のうす茶色の部分は堅いので、あらかじめ切り

落としてから調理します。

②皮の部分に栄養が多く含まれているので、皮つきのまま調理したいもの。

フォークで皮に筋をつけておけば、味が早くしみ込みます。

 

旬と選び方

別名サマー・スクウォッシュともいい。旬は夏場の6~8月

撰ぶときは、長さが18㎝くらいで、つめが容易に立つくらい皮の柔らかい

ものを。

さわってみてはりがないもの、部分的にやわらかいもの、水っぽいものは

避けましょう。

 

栄養

ビタミンC、カロテンが含まれている。カロテンは油と一緒にとるこで一緒にとることで

体内への吸収率が高くなる。

 

保存方法

2~3日なら大丈夫ですが、傷みやすいので、なるべく早く調理してしまいましょう

切り口はある場合はぬれぶきんなどをあてて乾燥を防ぎます。

 

用途

煮物や揚げ物、付け合わせなどにぴったり、いろんな料理に使えます。

 

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

 

大募集中です↓↓(おかげさまでフォロワーさん増えています)

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

コメント大歓迎!

 

日本ブログ村ランキング参加中(おかげさまでランキング上昇中です)

応援して頂け方はボタンをポチっと

押してください↓↓よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらもフォローよろしくお願いします。