日本料理レシピ㉗
冷や汁
材料
あじの干物 小1尾
白いりごま 大匙6
みそ 大匙3~4
水 3カップ
木綿豆腐 1/2丁
薬味
きゅうり 1本
みょうが 2個
青じその葉 10枚
あたたかいご飯 適量
作り方
①あじはグリルで焼き、バットに取り出して頭、皮、骨を取り、身を粗くほぐす。
②すり鉢にごまを入れ、粒がなくなってねっとりとするまですり、あじを加えて細かくすりつぶす。
③②にみそを加えてすり混ぜる。
④分量の水を加えて溶きのばす。
⑤きゅうりは薄い輪切りにする。
⑥みょうがも薄い輪切りにする。あおじそは縦半分に切って横に千切りにし、豆腐は
手で粗くくずす。
⑦汁に薬味と豆腐を加えて混ぜ冷蔵庫で30分ほどひやす。
⑧器に温かいご飯を盛り、⑦をかけて完成。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓
コメント大歓迎!
こちらも見て頂けたらうれしいです↓↓