日本料理レシピ㉒
天ぷら
材料
車えび(有頭 皮つき) 大6尾
生しいたけ 4枚
さつまいも 小1 1/2本
青じそ 6枚
だし汁 250ml
みりん 大匙2
薄口醤油 大匙2
しょうゆ 大匙2
小麦粉 適量
冷水 1カップ
卵黄 1個分
小麦粉 1カップ
揚げ油 適量
大根おろし 5cm分
レモン(くし形切り) 1/2個分
作り方
①えびは頭を取って殻をむき、背ワタを取り
尾の先を切る。
②腹の部分に数ヶ所切り込みを入れ、のばす。
③しいたけは軸を切る。さつまいもは1cm厚さの輪切りにして
水にさらし、水けを拭く。青じそは軸を取り、水けを拭く。
④鍋にだし汁・みりん・薄口しょうゆ・しょうゆを入れて火にかけ、ひと
煮立ちさせて火を止め、天つゆを作る。
⑤②のえび、③の野菜としいたけに小麦粉をまぶしつける。えびは尾
にはつけず、青じそは裏側につける。
⑥ボウルに冷水・卵黄を入れてよく混ぜ、小麦粉を加えて混ぜる。
⑦鍋に揚げ油を入れて火にかけ、175℃程度に熱する。
⑧えびに⑥の衣をたっぷりとけ、油の中に入れる。
⑨上下を返し、カリッとするまで揚げる。天かすが出たら、そのつど取り除く。
⑩油をきってペッパータオルを敷いた網つきバットにとる。ほかの具材も同様
に揚げ、青じそは小麦粉をつけた面だけ衣をつけて揚げる。
器に盛り、④の天つゆ、大根おろし、レモン好みで塩を添えて完成。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓
コメント大歓迎!
こちらも見て頂けたらうれしいです↓↓