日本料理レシピ㉑
卯の花煮
材料
おから 200g
人参 3cm
ごぼう 7~8cm
生しいたけ 2枚
油揚げ 1/2枚
ごま油 大匙2
だし汁 2/3カップ
砂糖 大匙2
みりん、酒 各大匙1
薄口醤油 大匙2
長ネギ(小口切り) 1/2
作り方
①にんじんは3cm長さのせん切りに、ごぼうはたわしで
洗ってささがきにし水にさらす。しいたけは輪を切って薄切りにし、油揚げは熱湯
をくぐらせて縦に半分にし細切りにする。
②鍋にごま油を熱して①の人参、ごぼうを中火で炒め、しいたけと油揚げを加えて
さらに炒める。油が回ったら、おからも加えて炒める。
③だし汁を加えてひと煮し、砂糖・みりん、酒・薄口醤油を順に加えて、ときどき混ぜながら
弱めの中火でしっかりとするまで煮る。
④長ネギを加えてさっとひと混ぜし、火が通ったら火を止め、粗熱をとって完成。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓
コメント大歓迎!
こちらも見て頂けたらうれしいです↓↓