トラットリア セッテ 「GW限定 ランチビュッフェ」 | 酒とミステリの日々 時々ラーメン

酒とミステリの日々 時々ラーメン

50過ぎのおっさんが、
ウイスキー・日本酒・ミステリ・SF・マンガ・ラーメンなどなど…とにかく好きなものについて自分なりの感想や紹介記事を書いていくブログです!
ツイッターもやってます!https://twitter.com/1964Okka

ども、OKKAです。

 

今回は妻とランチデート!

 

京阪七条駅から徒歩8分、ハイアットリージェンシー京都の2Fにあるイタリアンのお店、「トラットリア セッテ」に行きました!

 

 

 

中はこんな感じ!

 

 

カジュアルながら、ちょっと高級感もありますね。

 

今回はGW限定の「ランチビュッフェ」をお願いしました!

一休.comでちょっとお安く4300円でした!

 

ビュッフェはこんな感じでお料理が並んでいます!

(サラダのとこ取り忘れた)

 

 

ピザもいろいろありますね!

 

パスタは別で注文。メニューはこんな感じ。

 

 

いっぱい取ってきちゃった…!

 

 

キリンラガービール(1100円)も来たので乾杯!

 

 

早速いただきます!

 

サラダはどれも新鮮でなかなか旨い!

 

ドレッシングはバルサミコ酢ベースのものにしましたが、酸味と甘味のバランスが良くっていいですね~。

 

前菜はどれも旨い!

 

特にサーモンのカルパッチョと、イタリア風オムレツ(フリッタータ)が旨かったです!

 

パスタはまず「カサレッチェ ブロッコリーのアンチョビ風味」

 

 

ショートパスタに絡んだブロッコリーとアンチョビの風味がいい感じ!

 

さらに「リングイネ ボンゴレ」

 

 

モチモチの平打ちパスタに、魚介の旨味たっぷりのソースが絡んで、これも旨かったです!

 

特に旨かったのはピザ!

 

 

その中でも4種のチーズを使った「クワトロフォルマッジ」がめちゃ旨!

チーズのコクと旨味が口の中いっぱいに広がってヤバかったです!

 

デザートはバニラのジェラート、イチゴ、ティラミス。

 

 

ティラミスは今まで食べた中で一番ふわふわ!

口の中でシュワっと溶ける感じ!これは旨い!

コーヒーもいただいて、しばしまったりしました。

 

ビュッフェスタイルのランチは久々でしたが、どの料理もレベルが高く、お腹もいっぱいになりました!

 

でも、やはり年なので、一品ずつ少なめに出てくるのがいいかな…。

 

ということで、お気に入り度は85点でした!

 

この後は近くの京都国立博物館で開催中の「雪舟伝説」展へ!

 

 

雪舟の国宝6点がすべて見ることができ、尾形光琳、伊藤若冲などの絵もたっぷり堪能できてよかったです!

 

 

尾形光琳筆《竹虎図》がモチーフの「トラりん」くんにも会えたし…!