また壊れた... | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

5月になり今日からGW後半! 

GWとはいえ出かける予定もなく突如

断捨離しようビックリマークと閃きキラキラ

引越した時に和室の天袋に仕舞い込んで

以来24年間使っていない布団を処分。

結婚した時に数年使用したけど引越して

ベッドになり布団一式使うことないしね。

 

処分するのも有料ですがあせる広い空きスペース

が出来たので嬉しい! でもまた使わない物

仕舞い込んで結局モノが増えるんだよね笑い泣き

 

処分といえば昨日トースターが壊れましたあせる

気に入ってた バルミューダトースター

購入して1年半なのに電源が入らなくなり

いろいろ試したけどまったくダメ汗

 

ふたりともパン好きで毎朝必ずパンパン

私はお昼もパン、スコーンやマフィンなど

美味しく焼きたくてバルミューダを購入グッド!

 

最近焼きムラが気になったり焼き上がり

時間が30秒くらい長くなったりして

ちょっとおかしいはてなマーク とは思っていて。

先日お餅を焼いた時も時間かかったし。

でもこんなに突然、電源が入らなくなる?

って調べたら結構同じことあるみたい。

サポートセンターに連絡したり調べたけど

修理にかかる金額と時間を考えると・・・

もうバルミューダじゃなくていいかな汗

 

とくに欲しいトースターはないけど

パンが美味しく焼けるトースターパン

やはりいいので、今日アラジンを購入

白色のトースターは初めてなので新鮮キラキラ

どんなふうに焼き上がるか楽しみです

 

それにしても去年の夏に炊飯器が壊れ

年末に洗濯機が壊れ

年明けにドライヤーが壊れ・・・

今度はトースター笑い泣き

 

次は・・・冷蔵庫かな? ドアがちょっとあせる

もう16年使っているので電気代もかかるし

壊れてからだと冷蔵庫内の食品がダメに

なっちゃうし、買い替えどきが難しい。

春のセールの頃に一度お店に行ったけど

冷蔵庫があまりにも高額であせるあせるあせる

16年前に購入した時の倍以上なのねビックリマーク

説明だけ聞いて帰りました笑い泣き

でもそろそろ考えないとなぁ・・・

今年結婚29年、家電も自分たちも

ボロがきてますね(笑)