シュシュ作り | アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカのど田舎で
夫と犬マルプー2匹と住んでいます。
娘二人が巣立だった空の巣に
2019年11月生まれの男の子プーが
2020年1月にやって来ました。
さらに
2021年5月生まれの女の子ラッキーが
2021年7月にやってきました!

image

image

 

 

image

 

洗い立てのタオルにゴロゴロ。

もー。本当、犬って柔らかくてあったかいものが大好きなのよねー。

なかなか畳めません・・。

洗濯を畳む台っていうのがあると便利そうね。

いつもベッドの上にポーンと置いて、畳もうとする前にダイブされる・・・。

 

まあいっか(親バカ)。

 

なんだか、この頃はシュシュ作りにハマっていて、

いくつもつくっちゃった。

image

この写真以上作ったけど、手元にあるのはこれだけ。

なんかすぐどっか行っちゃうんだよね〜。。。

ユルユル大きめのが欲しくて作ってみたり。

image

作り方を参考にさせていただいたのは、こちらです。

 

 

でも、ちょっとこれより生地も、ゴムを長くしてみました。

縫い方が面白いのです。

頭で考えてると、あれれ?って感じですが、作ってみると、意外と簡単。

余った生地で作ったり、いろんなもので作れます。

 

ロックミシンで縫い目をわざと出すやり方が一番簡単なのですが、

やっぱり、縫い目は内側の方が好きで、ロックミシンで、縫い目を内側にして

作ったりもしてます。

 

 

 髪がやっと伸びてきたので、これで後ろでひと結びしてます。

 

 最近、白髪を伸ばしてグレイヘアにしようと頑張ってます。

グレイっていうか、もうほぼ真っ白なんだけど。多分、私は普通より白髪が多く、

20代後半から染めてましたもん。多分、襟足のあたりがまだ黒いけど

そのほかはほぼ白。だから、染めるのは自分で、2週間おきぐらいに染めてたの。

もう染めるのも疲れちゃって、

先月から染めない!って言ってそのままなのですが、それがまー、嫌で嫌で。

どこへ行くわけでもないのですが、自分自身鏡を見るのも嫌になるぐらい白髪なので

ウィッグで自分で誤魔化しています。

 

 夫は6歳上ですが、やっとチラホラ白髪で、いい感じにグレイになりつつあります。

夫は昔から「染めなくていいよー白髪のままで」ってずっと言ってくれてたので、じゃあ、この際やめるか〜

って頑張ってます。でも、本当、おばあさんなのよね、染めないと。

今約1ヶ月ちょい染めてないのですが、こんなに染めてないのは初めてぐらいです。

大体2週間に1回は自分で染めてたので。ひどい時は毎週。

安い市販の毛染め剤を使うからか、頭皮がピリピリしてた。でも、サロンに行っても

頭皮が痛かったけど、我慢してたんだよね。要するに毛染め剤に入ってる何かが合わないんだろうね。

 

 ウィッグといっても、フルウィッグはめんどくさいので、

パチパチってつけるウィッグトップを使ってます。

Amazonで大体20ドル前後ぐらいの安いのを買ってます。

もちろん人工毛だけど、まあいいの。

 今までもウィッグとか買っていて、なんか気に入らなかったけど、わかった。

ウィッグって、自分に合わせてカットして使うものなのね。

だから、安いウィッグ買って、前髪とかサイドとか自分で好きなようにカットして使ってます。

 

 

日本の方がいいウィッグいっぱい売ってそう。

日本のアマゾンから注文しようかなー。

 

どうかなー、伸ばしてみて、やっぱり染めるっていうかもしれない。

でも、今後は染めるなら、セミパーマネントで、何度か洗ったら取れるというヘアカラーにしようと思って。

今は、染め過ぎて毛先は真っ黒で、上の方に向かって茶色になってく感じだから、本当に変。

全体が同じ色にするには、以前の部分を切ってしまわないといけないので、

もうちょっと伸ばしてカットする予定です。

 

 というわけで、ウィッグ使って自分の髪とウィッグをまとめて後ろに束ねてるスタイルにしています。

自分の髪はウィッグの中がわにしちゃえば、あんまりわからないかも、、って。

 

 なあんて、誰にも会わないのに一人で鏡で遊んでる暇な主婦なのでした。

犬に呆れられてるかも!?

image

image

 

最近、私の見てるYOUTUBEを紹介ばかりしてますが、今日はこれ。

 

昨日は、この人のYOUTUBEを全部見てました。

なんか癒される〜。かわい〜。

 

 

それにしても、今時の一人暮らしの男子ってこうなの???

お部屋、すごく綺麗にしてるわ〜、びっくり。